その日は、町会の班長会が夜7時半からある日でした。
晩ご飯の前に
姑「兄ちゃん家に居てるから門閉めてもええか?」
さらら「晩ご飯食べてから、出て行く用事が、有るから閉めんといて〜」
姑「さららちゃん、出かけるねんな、そんなら閉めんとくわ」
しか〜し!晩ご飯が、済むと門扉に鍵をかけに行きました。
それに気づいて
夫「おかん!さららが、出かけるって言うてんのに何で閉めるんや」
姑「え〜!そんなん知らんかったもん」
さらら「さっき閉めんといてって言うたやん」
姑「アンタらの話し聞いてへんもん」
さらら「おかあさんに言うたよ〜」
姑「え?知らん!」
夫「おかん、開けといたれよ」
さらら「もうええよ、今、開けてくれても出かけてるの忘れてまた閉められそうやし・・・」
その言葉のせいか、帰るまで鍵は、かけられていませんでした。
次の役員会の時には、閉められないように
門扉の鍵を持って行こうかと考えています。
そしたら
「鍵無い〜〜!」
って大騒ぎしそうですけど
|