ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ


ニックネーム:さら
年齢:50代
都道府県:大阪府
同居して20年。結婚して30年という節目の年に88歳の天寿を全うして姑は、旅立って逝きました。

»くわしく見る

バイオグラフィー
2008年02月14日(木)
雪降ってたから・・・
先週の土日、ペン習字展が、ありました。
先生は、私達の書道の会の大先輩(1期生)ということもあって
先生と会員さんの9名で土曜日、雪の中、行って来ました。

姑のお友達も出品されていたので・・・
土曜日
姑「○○さんも作品だしたはるねんけどなぁ〜雪降ってるからよう行かんわ〜

そして次の日(日曜日)の朝、
姑「昨日は、雪やったからとうとうペン習字展に行かれへんかった」
さらら「今日はお天気もええし、夕方までやってるねんから、行ってきたらええのに」
姑「あ・・・今日も、やってるねんな・・・・」

しかし姑は、行きませんでした。
ところが、その後も
姑「○○さん、作品出してやったのに雪で行かれへかった〜」

あまり何度も言うので
さらら「次の日、お天気良かったのに行けへんかったやん
    結局、行く気がなかっただけと違うん?」
とちょっとイジルワル言いました

姑「行く気なかった・・・か、そうやなぁ〜」

それ以来、私には
「雪で行かれへんかった〜」
と言わなくなりましたが、そのお友達に会ったらまた
雪のせいにするような気がします
2008-02-14 19:22 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2008年02月10日(日)
雪が、降りましたが・・・
雪が降った土曜の朝、夫が読んでいた新聞の見出し(朝日新聞一面)を見て

姑「ほれ!一番寒いって書いたある
さらら「ソコだけ読んだらアカンやん〜
夫「どんな読み方すんねん
  景気の話やないか

しかし、もう姑には、どうでもいいことで全く反応しません

新聞の見出しは

街角景気 厳寒一層

でした。
2008-02-10 11:42 | 記事へ | コメント(0) |
2008年02月05日(火)
切り替え不能?
お風呂が給湯器になって2ヶ月余り、風呂釜だった時は、沸いたら止めないといけなかったので
姑に「お風呂、どうぞ〜」
と声をかけていました。

でも今は自動的に止まるので
「8時半頃には、お風呂に入れるようにしておく」
と決めました。

それですっかり慣れてくれたと思っていたのですが、先週
姑「さららちゃん〜お風呂に、ちょっとしかお湯入ってへんよ〜
さらら「今、お湯入れてる最中やよ〜。まだ8時半になってないし〜」
姑「せやけどゴーゴーって、沸かしてる音してるやん。水入ってないの大丈夫なんか?」
さらら「せやからぁ〜今のは、お湯が入るようになってるから、そんでええの〜」
姑「そんでええんか?恐いなぁ〜」
さらら「どこが恐いのん〜

そしてそれから何日もしないうちに・・・
姑「さららちゃん〜お湯少ないねんけど、どうなってんの〜
さらら「(8時半になってるし)そんなことないと思うけど・・・」
見に行くとちゃんと入っています。
さらら「いっぱい入っているやん・・・」
姑「さっき見たとき、入ってなかってんもん」
さらら「さっきって、入れてる最中やったんと違う?」
姑「入れてる最中?」
さらら「せやから〜これは、お湯入れてるねんってぇ〜」
姑「お湯、入れてる・・・どうなってんのかよう分かれへんから、恐いねん」
さらら「恐いって、今は、お水から沸かす風呂釜なんかないからね」

姑にとって、お風呂は、
水を入れてから沸かす
もので、お湯が入るということに頭が切り替わらないようです。
2008-02-05 23:40 | 記事へ | コメント(2) |
| |
2008年02月04日(月)
寒い日が続きます。
寒い日が、続きますね。
姑は、寒いのが大嫌い・・・

姑「こんな寒かったら出かける気ぃにもならへんなぁ〜」
夫「温(ぬ)くかっても出かけへんくせに何言うてんねん」
さらら「ホンマやわ〜
姑「それは言えてる・・・

去年の夏以後、電車で出かけたことの無い姑です。
2008-02-04 21:46 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2008年02月01日(金)
なんでこんなもモノを?
昨年末、姑の山陰に住んでるお友達から石鹸が送られてきました。
そのお友達は毎年地元の産物を送ってくださるのですが、今回はなぜか石鹸だったので
姑「なんでこんなモン送って来たんやろ?
と言ってました。

いつもならお返しを送るのは私の仕事なんですが、
ちょうど両親のことで右往左往している時だったので
年が明けてから姑が、相談もなく自分で近くのお店からお返しを送ったのです。

そのお友達からお礼の電話が、かかってきた時、夫も帰っていて今から晩ご飯にしようとしていた時で
夫「なんの電話や?」
姑「暮れにな石鹸送ってくれはったからお返しにプリン、送ってん。
  前に乳製品送ったろかって言うてくれた時、
  『あんまりたくさん食べたり飲んだりでけへんから要らん』
  って言うたもんやから石鹸にしやったんかなぁ〜」

そこで気が付きました!
さらら「あ・・・・おかあさん、プリンは失敗やったよ
姑「なんで?」
さらら「乳製品が産物やったら大阪より美味しいプリンが、有るはずやわ」
姑「あ〜〜〜!!!そうやわ!」
さらら「きっと、そのお友達も
    なんでこんなモン送ってきたんやろ?
    って思たはるやろうね〜」

プリンは姑の好物です
そのお友達も
「この石鹸は絶対!気に入ってもらえる!」
と送ってくださったのでしょうけど、贈りものの難しいところです。
2008-02-01 23:39 | 記事へ | コメント(0) |
| |