ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ


ニックネーム:さら
年齢:50代
都道府県:大阪府
同居して20年。結婚して30年という節目の年に88歳の天寿を全うして姑は、旅立って逝きました。

»くわしく見る

バイオグラフィー
2013年01月30日(水)
自己主張
私たちが、行くと必ずアメを催促する姑。

毎回 詰め所に連れて行ってアメを もらうように教えているつもり
ですが、覚えられません。

今回も詰め所でアメをお願いすると
介護士さん「どのアメが、いいかな?」
姑「どれでもええ」
介護士さん「そしたら私の好みで」
と渡されたのは、いちごミルク
しかし!
姑「そんなん要らん」
さら「なんでもええことないないやん!」

こういうところは、今までと一緒

自分の意思は、ハッキリしいるのに
「なんでもええ」とか「どれでもええ」
と言って謙遜しているのか みんな自分と同じことを考えているから
なんでもええと言えば 思い通りになると勘違いしているのか・・・

で!
介護士さん「そしたらどれにします?」
とアメを入れたビンを 受け取ると3個出した姑。
介護士さん「3個はダメです!」
姑「そしたら2個、いっぺんに2個食べられる」
介護士さん「ダメです!」 

それで1個もらうと
姑「さあ戻ろ」
さら「アカンって」
姑「なんで?」
さら「部屋に帰ったら寝るから ここで食べて」

結局自己主張の連発です
2013-01-30 19:52 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月27日(日)
名前
寒くなり始めた頃 姑が、使っていた暖房器具を出すと
電気ストーブとファンヒーターの裏に 夫の名前が、書かれてありました。
しかもストーブの方には、大きな文字で

姑は、これまでも持ち出しそうなものとか 屋外で使うものの多くには、
苗字ぐらいは、書いていました。

電化製品など買えば、必ず購入年月を書いていました。

私の実家では、両親の記憶力が、良かったせいか 
「これは、いつ買った」
と覚えているため購入月日など書いたことが、なかったので結婚したとき
室内の いたるものに年月が、書かれているのを見てびっくりしました

でも名前まで書いてあるのは、見たことが、ありません。

達筆とは、いえないにしても しっかりした文字を書く人だったのに
暖房器具に書かれていたのは、ふにゃふにゃの文字。
先シーズンに書いたようです。

マジッククロスや、水垢とりのスポンジなどを使って名前を目立たせなくしました。

年末になってお正月 義妹夫婦が、来たらいつものように姑の居間で
くつろいでもらおうと慌ててコタツを出したのでその時は、全く
気づかなかったのですが、先日コタツ布団の上掛けのラベルにまで
ふにゃふにゃの文字で夫の名前が、書かれているのを発見!

名前を書くことで”ウチ”のモノだということを示す安心感でも
あったのでしょうか?

施設では、持ち物全てに名前を書くことになっているので
姑には、安心感とか 心地よさが、あるのでは、ないかと・・・
2013-01-27 10:00 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月22日(火)
優しさも・・・
私たちが、行くと必ずアメを要求する姑。

施設では、
「喉詰め防止のため部屋でアメを食べないように」
という貼り紙が、してあります。

さら「寝ながら食べるからダメです」
と言っても
姑「内緒で くれたらええやん」
悪知恵は、働きます。

さら「この前も介護士さんからアメもらったやろ」
姑「そうやったかなぁ〜」

詰め所へアメをもらいに行くと いつもは、デイルームで
食べさせてもらっているのに
介護士さん「ココで食べて」
と 詰め所のカウンタ前に座らされる姑

デイルームだと他の おばあちゃんも居るので
「みんなにアメあげて」
と言うらしいんです。

もともと独り占めするのが、嫌いな姑。
施設では、食事の管理を されているので食べ物の持ち込みは、
禁止されています。

でも姑は、食べないから持ち込んでいるということを 理解できません。
一人で食べるのは、悪いから一緒に食べようとする
その優しい気持ちは、ココでは、迷惑です。
それで詰め所前となりました

それでも介護士さんに
姑「あんたも一緒に食べ」
と勧めているようです
2013-01-22 19:40 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月20日(日)
正しいのかな?
リハビリテーション実施計画書も2回目のを受け取ったので
家で1回目のリハビリテーション実施計画書と見比べていました。

リハビリに関しては、これまで週3.4回だったのが、今月から2回に
なるという以外は、特に変わりが、無かったのですが、目に付いたのが、

認知症に関する評価。

前回14/30が、今回18/30に。

これでは、進んだのが、良くなっているのか分かりません〜

それで看護士さんに聞いてみると・・・
数値の低い方が、認知度が、高いということなので
前回より 良くなっているんですよねぇ

ウソでしょ

先日も
姑「もう温なってきたから毛布いらんわ」
夫「まだまだ寒いで」
姑「今、何月や」
さら「こないだ お正月やったやん」
姑「そうか?ほんなら・・・・1月か。まだ要るな」

今が、いつかも分かってないのに。
調べるタイミングもあることだし この評価も どれだけ正しいのやら
2013-01-20 10:12 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月17日(木)
止めるのが、好き
おおざっぱなようで ダラダラ フラフラしているのが、嫌いな姑。

動くのが、気に入らないとカレンダーやカーペットなど いろんなものを
ガムテープで止めるので家の中のいたるところにガムテープの跡が・・・

そして着るモノもズボンのポケットに入れているものを止めるため
襟の開きすぎを防ぐためなど安全ピンを使うのが、大好きだったため
姑が、施設で着る衣類に安全ピンが、付いていても気にならなかった私。

が!
介護士さんから
「安全ピンは、危ないので禁止されていますから お返しします」
と 5つも返されて
『え!5つも!』
と ちょっとビックリ!
2つは、思いつきましたけど 後は、どこに付けていたのやら・・・

しかし 
『これは、危ないよね』
と注意不足だったことを反省!

いつもいつも目にしていたので 使うのが、当たり前の感覚に 
なってしまう怖さを思い知りました。 
2013-01-17 21:43 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月15日(火)
体重は維持
施設に入所して2回目の栄養ケア計画書の説明を受けました。

食事の量が、増えていないので前回と変わらず低体重、低栄養状態です。

ただ入院するまでは、毎月減っていた体重が、維持しているだけでも
ありがたいことです。

食べるように声がけはを してくださっても
姑「あんまり食べたら後で しんどなる」
と言うらしいです。

私なら
「しんどなるほど食べてへんやん!」
って突っ込みますけどね

最近は、ベッドに入ったままで
姑「元気やで大丈夫や」
さら「元気な人が、昼間っから寝てたらおかしいやろ」

別の日には、フラフラしているので車いすで移動しながら
姑「元気やで ちょっとフラフラするけどな」
さら「元気な人は、フラフラせえへんで」

元気だというアピールは
「家に帰えれるで」
というサインなのかもれませんが、そうはいきません
2013-01-15 19:49 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月13日(日)
義妹の理解
姑が、施設に入所してから義妹とは、メールでやりとりしていていたものの
ゆっくり話をすることが、ありませんでした。

お正月、姑の情報交換しているうちに・・・

義妹「あれでは、連れて帰って帰ってくるのは、無理やねぇ」

ありがたいお言葉

姑を施設に入れると決めた時、義妹が、かわいそうにと思っているのは、
よく分かっていましたから一度は、
「家に帰らしてくれへんかなぁ」
と言うんじゃないかと気にしていました。

でも毎週 施設に行ってくれてるお陰で 姑が、どのような状態なのかも
かなり分かってくれたようです。

そして先週 義妹が、施設に行った日
「前日のリハビリの時に転けたので介護士さんが、謝っていました」
というメールが・・・。

骨折もしてないようなので 夫も私も
「そんなこともあるだろう」
と気にしませんでしたが、その後、私たちが、行くと
看護士さん「最近、またフラフラされるようになったので車いすを
使うようにしてもらっています」

去年の夏に入院したときのような状態になっているようです。

やっぱり家では、無理です
2013-01-13 19:34 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月11日(金)
新年会
今回は、姑ではなく書道会で一番年長の おばあちゃまとの出来事です

このおばあちゃま姑と2才違い(ことし86才です)で 以前は、
ウチのご近所だったこともあって姑とも親しい方なのです。

書道会の新年会で4人がけのテーブルに このおばあちゃまと
私と同期のAさん一期下のBさんが、座っていました。

ビンゴゲームでプレゼントを もらえるのですが、高価な賞品では、なく
百均程度の品物です。
それにビンゴになった人から好きなものを選べるという選択肢が、多いか
少ないかだけのことなんです

比較的早く ビンゴになった この おばあちゃま。
でも足が、悪いので
おばあちゃま「Aさん 何か選んできてちょうだい」
とお願いされました。

で!
Aさん「靴下は、どうです?」
おばあちゃま「靴下は、いっぱいあるから他のにして」
で!また
Aさん「タイツは、どうです?」
おばあちゃま「タイツもねぇ〜」
気に入らない様子です。
その間 Aさんのビンゴカードを確認する私。

でも どっちもリーチが、増えるだけ
そして
Aさん「ざるは?」
おばあちゃま「じゃそれで いいわ」

そうこうしているうちにBさんが、ビンゴに。
それからAさんより先に私が、ビンゴになってしまいました。

かなり少なくなっている賞品の中から クマちゃんのタオル掛けを
選ぶと それを見て
おばあちゃま「さらさん、これ(ざる)と換えて」
はい?
確認のため
さら「この(タオル掛け)の方が、いいんですか?」
おばあちゃま「そう!無理言ってごめんね〜」

そう言われるので交換しましたよ
せっかくAさんが、選んでくださったのにねぇ。

帰ってから夫のこのいきさつを話すと・・・
夫「なんてわがままなんや!
  あ〜〜タオル掛けの方が、絶対!よかったわ!」
と悔しがってくれました。

お年寄りは、みんなわがままです

2013-01-11 19:54 | 記事へ | コメント(0) |
| たわむれ |
2013年01月10日(木)
プレゼント
姑の誕生日の翌日 義妹が、我が家に来る前に姑のところへ誕生日の
プレゼントを 届けてくれました。

義妹「おかあちゃんに誕生日プレゼントでカーディガンを渡してきたよ」
さら「ありがとうございます〜」
義妹「派手やなぁ〜っていうてたわ」
さら「地味な方が、好きですからねぇ」
義妹の婿殿「あれくらいが、ちょうどええと思うねんけどなぁ〜」

その後 施設に行って義妹のカーディガンを見ていると
姑「なんでそんなカーディガンが、あるんや?」
さら「こないだ○子(義妹)さんが、誕生日のプレゼントで持ってきて
   くれはったやん」
姑「知らん!せやけど そんなカーディガン嫌いや!着いひん!
  持って帰って!」
夫「それは、○子が、かわいそうやろ〜。そのまま入れとけ」

正直なところ 姑と義妹の好みが、違うので今までも義妹からの
プレゼントは、ほとんど姑の妹にあげてしまっています

私も実家の母と全く!好みが、違うので人のことは言えませんが・・・

私が、持って行った地味目のカーディガンでも気に入らなかったので
義妹のも危ないなぁ〜と思っていましたが、ココまで拒否されるとは

姑が、ずっと着ているのは、甥が、敬老の日にプレゼントしてくれたものなのですが、
sサイズで身に合っているのが、とてもいいそうです。
それで同じモノを探していますがなかなか見つかりません。

でも先日ネットで 良さそうなsサイズカーディガンを見つけたので
注文してみました。
これで気に入らなかったらどうにもなりませんわ
2013-01-10 19:21 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月09日(水)
洗面器
寒くて年末の大掃除は、したくなかったのですが、水回りは、きれいにして
新年を迎えたいと思って お風呂の掃除を始めました。

いつも使っている洗面器を磨いた後、私は、使わない ちょっと大きめの
洗面器も磨こうとして・・・
「この洗面器、要る?」
それで その洗面器をやめて手桶を磨きました

で!夫に
さら「大きい方の洗面器 使てる?」
夫「いいや・・・
  それよりなんで大きい洗面器が、あるのかずっと不思議やってん」
さら「お母さんは、頭洗う洗面器って言うたはったから使たはった
   みたいやけど」
夫「俺の短い薄い髪の毛洗うのに大きい洗面器要ると思うか?」
さら「そうやんなぁ〜
   私もなんで大きいのが、要るんか わかれへんわ」
夫「邪魔やから捨ててしまえ」

姑には必要だったモノでも私たちには、不要なものが、
いろいろあるものです
2013-01-09 21:44 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月08日(火)
ちりめん細工
義妹は、ちりめん細工を趣味にしているので毎年干支を
作ってくれます。

手のひらに乗る小さなもので細かい作業にいつも感心してしまいます。

今年は、へびと巾着と子供のセットでした。

年末 姑のところに行くと同じものが、あったので
夫「○○ちゃん(義妹の名前)持ってきてくれたんや。良かったな〜」
姑「誰が、持ってきたんか知らん!
  欲しかったら持って帰り」
さら「ウチにも あるからココに置いとき」
姑「そうか」

せっかく義妹が、作ってくれたのに覚えていことをかわいそうに
思っていたのですが、義妹にこのことを言うと
義妹「いいねん。おかあちゃんは、人にモノをあげたい人やから
   来てくれはった人に持って帰ってもらうのに ちょうどええかと
   思って持って行ったから」

あ、なるほど・・・と思いましたが、そのうち義妹に
姑「誰に貰たんかしらんけど いらんから持って帰り」
と言うんじゃないかと
2013-01-08 19:13 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月07日(月)
誕生日
お正月が、誕生日の姑。
プチケーキを持って施設に行くと施設のお誕生日ボートもすでに
1月に変わっていて姑の写真とともに誕生日と年齢が、貼りだされて
いたので

さら「誕生日、おめでとう!
   何歳になった?」と聞いてみると
姑「あそこにな(お誕生日ボードに)88才って書いたあるねん
  間違えたはるやんなぁ83やんなぁ〜」
さら「88やねんよ」
姑「うそ〜〜!83やて。なんで88やのん?」
さら「なんでて言われてもなぁ〜。88才やねんよ」
姑「88なんかぁ〜90までもうちょっとやな」

数は、わかるらしい

3人でプチケーキを食べている時、介護士さんから誕生日カードと
プレゼントを貰った姑。

そのカードに書かれた88才というのを見て また

「いつの間に88になったん?」とか
「83やと思うねんけど」
「88!へえ〜〜」
と納得できない姑でした。


しかし年齢って説明できませんよねぇ。
昭和64年が、平成元年でぇ今年は、平成25年やから〜と
くどくど説明しても理解できないだろうし


施設に入所するとき84才と言っていたのが、また若返っています
それだけ記憶が、無くなっているということなんでしょうか・・・?

これから何歳まで若返るんでしょう
2013-01-07 09:40 | 記事へ | コメント(0) |
| |
2013年01月06日(日)
我が家のお正月
あけましておめでとうございます。

叔母の喪中ということで年賀状も私の父方の親戚には、出さないように
気遣っていましたが、予想に反して いとこ達から年賀状が、届きました。
叔母という関係では、喪中を気にしていないことが、判明!
堅苦しくなくて ちょっとホッとしました



去年までの3年間 近くに私の母が、住んでいたので元日は、
4人でお祝いしていました。

でも去年6月に母が、引っ越し、姑も施設に入所しましたから
初めて夫と二人だけで迎えた お正月でした。

それでも例年通り義妹夫婦に来てもらったし 
私の実家の方も食事会と称して集まったので
三が日は、お正月らしく過ごしました。

遅くなりましたが、
今年もよろしくお願い いたします
2013-01-06 12:44 | 記事へ | コメント(0) |
| その他 |