GW4日目、表向き工場は休みですが、そう休んでもいられないので夫は出勤してゆきました。
私は、家でまったりと・・・(^^)
そして5日目(5月2日)”平日”なので人の少ないことを期待して国立国際美術館の
ベルギー王立美術館展へ行ってきました。

開館時に並んでいる人は、30人足らず、作品が大きいこともあって、気の済むまで鑑賞することができました(^^)
緻密な絵はもちろんのこと、幻想的な絵もあり、いつも「表現の仕方の多様性」に感心させられるのですが、今回、驚いたのは、
同じ絵が展示されていたことです。
最初、同じ絵が並んでいることに理解できず2枚の絵を行ったり来たり・・・(^^;)
同じ絵を描かれたのかと思ったら作者は違うし、説明を読んで、やっと1枚は模写されたものだと分かりました。
絵の中に”絵”が描かれている作品も多く、ベルギーでは模写は、模写として認めれれているようです。

大阪市立科学館が近いとは聞いていましたが、行ってみたら国立国際美術館と同じ敷地内だったので、プラネタリウムとオムニバックス(鉄腕アトム)を見て来ました(^^)
まだGW後半が残っていますが、懐も寒くなってきたので、後は私の実家へ行くだけです(^^;)
|