23日は、お彼岸の中日でしたが、ウチは彼岸の入りの土曜日に
お墓参りをしたので、特に予定の無い日でした。
遅い朝ご飯をすませて間もなく友達から電話で呼び出された夫が
出かけて行きました。
お昼間に
「友達と食べに行くからお昼ご飯は、いらんでぇ〜」
と夫が電話をしてきました。
お昼ご飯の用意をしに台所へ行くと
姑「昨日、兄ちゃん、出かけるって言うてたなぁ」
さらら「え?そんなこと言うてないよ」
姑「出かけるからお昼は要らんって言うてたんと違うの?」
さらら「友達から電話かかってきて突然、行くことになったのに
昨日、そんなこと言うワケないやん〜。
それにさっき”お昼いらん〜”って電話してきたばっかりやしぃ〜 」
姑「え?そうかいな・・・」
ホワイトボードに書いてなかった為に無理矢理思い出そうとした姑の脳みそは、
状況に合わせて記憶のようなモノを作り出したようです。
状況に合わせているだけにかなり自信が、あったのではないかと・・・
|