今日の文句
「食べへもんは、すぐに捨てるからね」
冷蔵庫を片づけてみて・・・
アレが無いとかコレが無くなったとか全く言わない姑。
冷蔵庫に何が、入っているなんて覚えるワケが、ないんだ!
と実感させられこれだったらもっと早くに片づければ良かった!
と思いました。
その後も冷蔵庫のドアのポケットから賞味期限切れが次々と出てきて・・・
その中にココアが、ありました。
お昼の番組で『ココアが、いい』とやっていた頃、買ったようです。
そのココアの缶に
「ココアが、テレビで良いというから買ったけど私には、おいしくない」
と書かれた紙が、巻き付けれれていました。
(それでココアの缶だと気付かなかったのですが・・・ )
そらそうです。
「ココアは、お砂糖と少しの牛乳でよう練って作るねんよ」
と、何度も説明しましたし 実際に作ってあげたこともあります。
でも姑は、そんな手間をかける気は、さらっさら無く!
コーヒーと同じように溶かすだけ
「コクも何もないし粉っぽいやろうなぁ〜」
と思ってました
そんなことで扉のポケットにも不要なものが、無くなって
スッキリ!
そして
さら「賞味期限が、切れたもんや 食べへんもんは、すぐに捨てるからね
お母さんが、買ってきたもんは、責任持って食べてよ」
姑「分かった〜」
でも捨てたことさえ気が、付かないに決まってます。
もったいないから捨てないという気持が、あるのに 捨てられたものを
「あ〜〜もったいないことをした!!!」
思わないのは、どうしたらいいんでしょうね???
|