夫は、私が、入院してから姑の食事で2キロ太りました。
姑が、5ヶ月間食事の用意が、できたのは、スーパーのお惣菜や、
冷凍食品、レトルトを利用したからです。
お惣菜のコロッケや天ぷらなどが、大好きでよく買ってきます。
手作りもしますが、油をたっぷり使った炒めものとか、甘い甘い煮物とか
なので5キロぐらい太るのでは、と心配していました。
2キロ程度で良かったです 
でもこれからは、減量してもらわないといけません。
私も体のために食べるものには、気を付けないといけないので
これからは、お魚と野菜の和食生活!です
夫も太ったことを気にしているので反対は、しません
問題は姑!あっさりした食事ばかりが1週間ほど続くと・・・
姑「お肉が、あるんやけど〜」
(姑が、買ってきて冷凍してあったのを解凍したお肉です)
さらら「お母さんが、食べたかったら好きにして、私らは、食べたいものが、
あるから」
姑「わかった!そんなら私だけお肉にするわ」
しかし夕飯の支度しに台所に行くと甘辛く炒めたお肉にお惣菜のポテトサラダを
添えたお皿が、3枚。
言った通りにしてません〜!
ココで意に反して「ありがとう〜」なんて言おうものなら喜ばれたと思って
「また作ってあげよ〜  」
と思わせるだけなので冷たいようですが、無視します。
何も言わず姑の所に3人分まとめておく私 
それを見て
姑「いらんのか?」
さらら「ハイ!いりません〜。要らんよって言うてたやん〜」
姑「そう言うてたけど、どうかなぁ〜って思て・・・」
さらら「”どうかなぁ〜”って思う必要は、ありません!」
姑「そんなら頑張って食べるわ」
さらら「そうそう、しっかり食べてね!」
これだけ言いたいこと言って鬼嫁になるところですが、ぜんぜん!
平気!!
暖簾に腕押しとでも言いましょうか・・・・
しばらくするとまた、3人分作るんですよね
私の母にこんな態度を取るとふてくされて
「もう2度と作ったれヘン!!」
とホントに作らなくなります。怖いですよ〜
言うことは聞きませんが、姑の方が、扱いやすくて助かります
|