先日、突然の入院から5ヶ月が、過ぎたのを機に台所に復帰しました〜 
これまでも姑が「しんどい!」とギブアップしたらいつでも交代するつもりでした。
それが、とっても元気でやる気満々!
それならと、暑いこともあって姑に任せてしまいました。
それだけ張り切って家事をしてくれている姑をみていたら
やりがいを取り上げてガックリされるのも体に悪いと心配になったので
さらら「今日から○○さん(夫)の食事は、私が、するから、もういいよ。
おかあさんが、食べたいもんあったら自分で作ってね」
と言ってみました。すると
姑「いやん〜〜!もうしんどいぃ〜!さららちゃんの作ってくれたん
食べる〜」
あっさりバトンタッチしました
しかし退院後は、いざしらず5ヶ月になろうとするまで
「いつになったら台所してくれるのん!」
と、言う愚痴一つこぼさず、いつも
「大丈夫かぁ〜」
と気遣ってくれる姑の愛情の深さにただただ脱帽する私でございます
とはいえ台所に復帰したとたん
姑「(食器)洗たろか〜」
さらら「おかあさんに洗てもうたらきれいになれへんから要りません〜!」
姑「はい!わかりました・・・」
と、いうのを相変わらず繰り返しております
復帰する前に食器は、全部洗い直しました。
夫も「食器の色変わってるし・・・・」
と、言うほどでしたから
|