今日の文句
「そう言われる筋合いは、無いよ」
姑は、些細なことでも「ありがとう」と言い、自分が、悪くなくても
「ゴメンなぁ〜」とか「かんにん!」と言って謝ります。
姑自身『そう言っておけば、丸く収まる』と無意識に思っているよう
でもあり反射的に言っているだけのような気もして・・・。
ある日、夫と私の衣類だけ洗濯をして干しているところへやってきて
姑「ありがとう〜」
さら「そう言われてもお母さんのモンは、洗濯してへんよ」
姑「せやけど洗濯してくれてんねんから」
さら「自分のモン自分で洗濯するのは、当然のことやん
お母さんに、そう言われる(感謝される)筋合いは、無いよ 」
感謝できない人や、感謝の気持が、あっても「ありがとう」と言えない
困った人もいますが、姑のように無意味な「ありがとう」を言ったり
「ありがとう」を乱発すると言葉に重みが無くなっなて「ありがとう」が
ペラペラになっている感じが、します。
それでも言わないよりマシ?
|