おとぼけな会話を提供してくれていた姑も同じことしか言わなくなって
姑「遠いのに来てくれて ありがとう」
(同じ市内だと認識できないけど ねぎらってくれます )
さら「近いって」
姑「ココは、○○やろ」(以前住んでいた近くの駅のこと)
さら「ココも△△やよ」(と住んでる市を言います)
姑「そうか?」
そして・・・
姑「明日、帰れるか?」(入院しているとしか思っていません)
さら「しっかり食べて体重増えなかえられへんよ」
姑「分かった!
あめちゃん、欲しいねん」
さら「のどつまらしたらアカンから部屋では、食べられへんよ
預けてあるからテーブルに行ったら介護士さんから貰ってな」
姑「今!欲しいのに」
さら「ダメです」
姑「看護婦さんに貰ろたらええねんな」
毎回これの繰り返しです。
それに最近加わったのが、入浴時に着替えさせてもらった衣類を洗濯して
持っていくと・・・
姑「なんでそんなもん持ってきたん。
お風呂入れへんから着替えなんかいらんで」
さら「お風呂入れてもろてるやん」
姑「入ってない!ずっと着たままや」
さら「そうなんや」
姑「タンスもさわったことないし 知らんで」
さら「私が、ちゃんと見てるから大丈夫やよ」
姑「そうか」
もう何にも覚えられないようです
|