ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ


ニックネーム:さら
年齢:50代
都道府県:大阪府
同居して20年。結婚して30年という節目の年に88歳の天寿を全うして姑は、旅立って逝きました。

»くわしく見る

バイオグラフィー
2005年07月31日(日)
つながり
昨日は実家の町会が夏祭りだったので行ってきました。
ここは”だんじり”ではなく蒲団太鼓(ふとんだいこ)で今では子供会のお祭りになっています。

太鼓台の前で甥っ子達の写真を撮ろうと行ってみると、お祭りの世話役をしている9歳下の従弟がいました。
二人で話をしていると3年生の長男君がやって来て今まで何度となく会っているのにやっと関心を持ってくれたようで
「どこの誰?」とお父さんである従弟に聞いています。

従弟「しんちゃん(甥っ子)のお父さんの”妹”やで」
さらら「ちがうよ”姉ちゃん”やって〜」
従弟「え〜!さららちゃんの方が上やったん!」
9歳も違うと従弟の記憶も曖昧でした・・・(^^;)

さらら「そうやよ!せやけど昔っから初対面の人には”妹”にまちがえられてたからねぇ〜」
従弟「やろうなぁ〜!(^o^)もうどっちでもええやん!妹にしとき!」
さらら「そうやねぇ〜(^^)」

そんな会話をしている横で
長男君「しんちゃんのお父さんの姉ちゃん?」
と、つぶやきながら首をかしげていました。

親子以上の”つながり”を理解するのは難しそうです。
いつか、わかってくれることでしょう(^_^)

2005-07-31 01:34 | 記事へ | コメント(18) |
| わ・た・し |
「妹」で平和ですよ〜。
 私は4歳下の妹と、昔「どっちが姉ちゃん?」と聞かれて、妹がものすごく怒っていました。
 でも、他人にはよそのおばちゃんなんて、年齢なんかどうでもいいのかも・・。
おはようございます♪
うちの子も、小さい頃は、親しい私の友達と叔父・叔母の区別がついてませんでした〜〜(^_^;)
そこで、図を描きましたね〜〜。。。”家系図”みたいな。。(笑
自分の従兄弟や叔父・叔母の関係がよ〜く分かったみたいでしたよ。と言っても、私が一人っ子なので、簡単ですけど・・・

嬉しかったのは、私の義姉が私よりも2歳年下なのに気が付いて、「うっそ==」と言ってくれた事でした〜〜♪(笑
こんにちは〜♪
昨日がお祭だったんですね〜!!

うんうん、子供の時って家族の関係ってよくわからないですよね。
るるにゃんにも甥(姉の子)がいるのですが、その甥がるるにゃんと母親である姉との関係を理解できなくて、とりあえずお姉ちゃんと呼んでくれてました。
わかるようになったのは小学生になってある程度たってからだったと思います。
それでもまだよくわかってない部分もあったようですが。。。
私は逆で・・・3つ上の姉とどっちがお姉さんか・・・なんて言われたりします。
姉はニンマリしてますけど(^^ゞ

そういえば7つも年上の義姉(旦那の姉)の姉?って聞かれたときは・・・怒りを通り越して凹みました!

そういう話は子供にとったらややこしいんでしょうね〜^^



こんばんは。確かに子供には分かり辛いでしょうね〜
ところで、私は以前、姉と食事に行って、姉がワイン、私がジュースを
注文したら、ワインが私の前に置かれましたよ…
私もよく姉より上に見られてました。背も態度も私の方が大きいし…。
独身時代から、しょっちゅう子供何人居てるん??って聞かれてましたし(^^;
3人ぐらいいてそうって…年齢も確実に上に見られますね…
らんさん、
そうですね。
他人さんにしたら兄弟とわかればよくてどっちが上とか下とか特別気にしているワケではないですよね。

きよさん、
子供って親戚もご近所さんもお友達も全部”知っている人”にすぎませんよね。
私自身も「おばちゃん〜」と呼んでいた人が父の姉とわかった時は衝撃的でしたから(^^;)
説明するには家系図みたいなのがわかりやすいですね。
でも私には”いとこ”が13人いて一番上の従兄の子供と一番下の従弟が同い年です。そこまで説明するとよけいややこしくなりそうです(^o^)
るるにゃんさん、
甥っ子(↑で、しんちゃんと呼ばれてる子、小一です)に
私が「お父さんの姉ちゃん」と説明するのですがどこまでわかっているか・・・。
まして「さららおばちゃん」が、おじいちゃん、おばあちゃんの子供だとは思ってもみないことでしょうね(^o^)

みおさん、
”つながり”が理解できるようになったら次は年令なんですね(^^)
でも子供によってそういうことに興味のある子と無い子がいるでしょうね。
kajuenさん、
あ・・・そうですね。
一般的に背の高が高い方が姉(兄)って思いがちですものね。
私も、それで弟が兄だと思われるのでしょうね。
中学で弟に背丈を追い越されましたから、それから世間では”妹”になってしまったようです(^o^)
>親子以上の”つながり”を理解するのは難しそうです。
いつか、わかってくれることでしょう(^_^)

普通は、そういうものなんだと思いました(笑)
うちは近くに親戚が集まっているので、「何処の誰?」というのがあんまり無かった気がします。
兄の子どもなど、長男なのに、上に2人も兄姉が居るがごとく(苦笑)未だに「お兄ちゃん、お姉ちゃん」と呼んでますわ(笑)
兄弟関係を小さな頃から子供達が理解できているのは、
「おばちゃん」や「おっちゃん」が沢山いるので、
「何処の?」と聞き返す所為で、「どこそこの」と必ずつけていたからかもしれません(笑)

話し変わって、私などいつも「姉」だと思われてましたわ(涙)

少し前は、息子と歩いていて「姉弟?」と聞かれたこともありますが(汗)
酷い時には旦那が父で息子が旦那だと言われたときも・・・(汗)
もう、どう写っているのか見当がつかない(苦笑)
でも、流石に最近はそんな風には言われません(笑)
私の「老け度」アップです(汗)
ガルダさん、
親戚のおじさん、おばさんとなると大勢になりますから区別は必要ですよね。
実家では兄弟なら名前で○○おばちゃん、○○おっちゃん、
いとこなら、子供の名前で○○ちゃんとこの、おっちゃん(おばちゃん)という呼び方をしてますね。

でも従兄の子供が小さかった頃、ウチでネコをかっていたので
母は、その子から
「”にゃんこ”のおばちゃん」と呼ばれていました(^^;)

息子さんと姉弟とか、ご主人がお父さんとか・・・人の目っていい加減なものですね。
ウチは姑と夫が似ていないものですから、私と姑が親子で夫が婿養子だと思う人がいます(^^;)
え〜〜っ!いとこが13人ですか〜〜?
かなり多いですね・・・(-_-;)
賑やかでしょうね〜〜お正月とかお盆とか。(笑

私は一人っ子ですし、1号は姉だけ。しかも2号は一人っ子なんです。だから、簡単です〜〜〜ははは・・・
適当なところで、切るしかないですかね・・・それも、難しいですね。。。
きよさん、
もう一番上の従兄に孫がいますから全員が集まることはなくなりましたし、よく会う”いとこ”は半数くらいです。
会うことがないと説明してもピンとこないでしょうね。
同じ”いとこ”でも会うことがないと疎遠になりますし甥っ子なら他人と同じですよね。
私が育ったところも、秋祭りですが『布団太鼓』です。
懐かしく思い出しました。今年は行ってみようかな・・・

親戚関係が、わかるのは高学年になったぐらいからでしょうか・・・?
うちも、子供たちに説明してもなかなかピンとこないし
子供たちにとったら、兄弟関係を知るよりも
誰かがわかれば納得するので、特に、おじいちゃん・おばあちゃん(主人の両親)の兄弟姉妹を説明する時は、ついつい『野菜のおじちゃん』『コンピューターのおじちゃん』『バリちゃん(飼い犬)のおばちゃん』と言ってしまいます。
私は、なんて言われるんやろう・・・と気になりますね〜
こんばんわぁ!
いとこって言えば・・・私ね。
たくさんたくさんたくさんいるんですよ・・・
正確には数を把握してないくらい!
だってね!
父親の兄弟が10人、母親の兄弟が6人
で・・・私の兄弟だけで4人でしょ!
たぶん40人はこえてると思うんですが、なんせ
会ったことがない子もいるから・・

子供に親戚の関係を説明するのって難しいですよね!

って話は横道にそれ過ぎてますね!
piccoroさん、
やっぱり子供にわかりやすいものが、おじさん、おばさんの区別になりますよね。

親戚関係ではないですが、まだ舅が元気だったころ、近所の女の子(4歳ぐらい)に
舅が「コレ誰」と自分のことを聞いてみると
女の子「○○(ウチの名字)のおばあちゃんとこの、おじいちゃん」
と見事に答えてくれました(^o^)
jyokoさん、
私でもたいがい多いと思っていましたが、お父さんの兄弟が10人とはすごいですね!
それでは会った事のない人がいて当然ですね。
それに、それだけ多かったら、お子さんにわかるように説明するのは無理でしょう(^^;)

そういえば、姑の話を聞くことの多いので姑の親戚に関しては夫より私の方が詳しですよ〜(^o^)
..................ううぅん!
確かに。。。。。自分の両親とのかかわり以上の血統は
子供には理解できませんよねぇ〜(笑)

私も両親の兄弟(姉妹)は、
すべて親戚のおっちゃん(おばちゃん)という一つのカテゴリーでしたぁ(笑)
ゆえママさん、
子供ながら親の様子から他人ではないなぁ〜という”気配”は感じるんですよね(^o^)

でも最近は帰省しないと親戚に会えないという方もあって親戚に馴染みのない方もあるでしょうね。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク