ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ


ニックネーム:さら
年齢:50代
都道府県:大阪府
同居して20年。結婚して30年という節目の年に88歳の天寿を全うして姑は、旅立って逝きました。

»くわしく見る

バイオグラフィー
2005年07月23日(土)
伏見稲荷
伏見稲荷、今日と明日は本宮祭(もとみやさい)で境内は提灯だらけでした。
夜になってこの提灯に火がはいれば、もっといい雰囲気なんでしょうけど・・・。


2005-07-23 14:05 | 記事へ | コメント(19) |
| 写真 |
やっぱり日本人ですねぇ〜
境内のちょうちんにわくわくする日本の夏祭りです♪

夜はきっともっともっと素敵ですよぉ〜!

浴衣姿にうちわをもって行きたいですねぇ〜
いや〜〜!伏見稲荷・・いつ行ったかな?

こんな夏祭りには行った事がないですね!
これこそ
浴衣にうちわ・・・ちょうちんに灯りがともったら雰囲気でるでしょうね!楽しみです?!夜の画像は・・・?
ゆえママさん、
いたるところ提灯だらけでしたよ。
全部に火が入ると壮観だと思います。
近くなら、それこそ浴衣を着て行くんですけどね〜。

jyokoさん、
夜の写真も撮ってみたいですが、なにしろ2時間かかりますから(^^;)
これは朝8時頃に写したものです。
夜の写真は↓こちらの7月で、お願いします(*^_^*)
http://inari.jp/c_sairei/index.html
こんばんは〜♪見事に並んでいますね〜♪
伏見稲荷へは、去年の夏に行きました。。。
山の上の方へは、雨が降っていたので、途中まででしたが・・・
かなり、奥へ行けるみたいですよね。
さららさんは、ず〜っと登っていったんですか?

伏見の寺田屋さんへ同じ日に行ったのも、覚えています。
近くに、抹茶アイスが美味しいお店がありました〜♪
夜はいいですよね〜、ここ。
氏子によるお山参りは雰囲気あります。
夕暮れ時に浮き上がるこま狐もいいですよね。

本宮祭りは途中までしか登りませんでしたが、春にてっぺんまで行きました。
娘には散々文句を言われましたが(苦笑)
てっぺんまでの道は3本あるんですよね、ここ。

「稲荷」は「稲生」が転じたもので、大神は雨乞いや五穀豊穣の神様だったんですよね。
「稲生」の読みである「イナル」は「激しく鳴り響く」という意味だそうで雷様の意味でもあるそうです。

雨が降るのはここでは普通なんでしょう(笑)

私の素材サイトで夜の写真をアップしていますが、上手く撮れてません(汗)

てか、きゃー、きよさん!
こんなところに居たのね〜。
きよさん、
毎月、本殿近くの主張”お社”ですませていますが年末だけ、4カ所の大神さんへお参りするために登っています。
お参りしながらなので3時間位かかりますよ。

毎月伏見稲荷へ行きますが、そこだけで帰ってくることが多いので寺田屋さんには行ったことが無いんですよね。

ガルダさん、
朝一で行って帰ってしまうので夜の伏見稲荷を知らないんですよ〜。
夜も体験してみないといけませんね(^_^)

お山は、最初は緩やかで、これくらい大丈夫と思っていると途中から階段階段、また階段で結構厳しいですよね。

稲荷大社のマーク(家紋じゃないし・・・正式名称ってなんでしょう?)は稲穂で、五穀豊穣をあらわしているんでしょうね。
稲穂をくわえている”こま狐さん”もいますし。

話は変わりますが、実家の近くの神社は”こまうさぎさん”です。
動物ならなんでも有りなんでしょうかね(^^;)

きよさんのコメントに、私もうれしく思っています〜♪
またまた、コメントありがとー!
いつも寝てばかりのジュリアですいませーん(笑)
またいつでも遊びに来たらコメントお願いしまーす
それから、チラ〜っと読ましてもらいましたが
お姑さん、最高のキャラですね〜
とってもファンになりそーな予感♪素敵☆
今度またあったらオフ会!一緒に来て下さいよ(笑)
では、また遊びにきますね〜(‘ー‘)/~~
おはようございます〜。
って、おそいっちゅうねん・・。いやあ、h納屋かな写真入りですね。祭りの雰囲気出てます。伏見稲荷・・・いつ行ったかなあ・・。
もうずいぶん大昔かも・・・。
おはようございます♪
さららさん、毎月のお参りですか?いいですね〜♪
是非、お時間のある時に”寺田屋さん”に!
刀傷の残る柱や、おりょうさんが竜馬に危険を知らせる為に、お風呂から裸んぼで走った階段やお風呂も残っています。。。
実際にお泊りも出来るそうですよ。

お稲荷さん、3時間かかるんですね〜。。。一度、チャレンジしてみたいです。

*ガルダさん、ご無沙汰しております。また、いろんなお話、聞かせてくださいね〜♪
あやちょん、
いいキャラの姑でしょう(^o^)
蘭さんと、あささんは対面済みですよ。
姑はもう覚えてないと思いますが・・・。
あやちょんも遠慮無く、遊びに来てください。

らんさん、
お祭りに提灯はつきものですが、ココまで並ぶのは珍しいですよね。
春日大社などの万灯籠と似てますね。

きよさん、
昨年の大河ドラマ”新撰組!”でちょっと興味はあるんですよ。
涼しくなったら足を運んでみます〜(^_^)

お参りしなかったら2時間ほどで戻ってこられると思いますよ。
なにしろウチは4カ所で般若心経を唱えたりするので時間がかかります。
さららちゅわぁ〜・・・・ん
暑いよぉ〜あじぃぃ〜〜っ!

・・・・庭の草抜きせなぁ〜って思いつつ
扇風機にあたりながらPC前から離れられない私(泣)

さららちゃんは、チャキチャキ動いてそぉ〜
それ以上にお姑さんも超チャキチャキ活動されてそぉ〜
さららちゃん!
とても暑いですね!
庭の草抜きってゆえママぶっ倒れちゃうね!

さららちゃん!盲導犬の訓練士って良いですね!
ほんとテレビとかでもよくやってるけど
盲導犬自体が少ないですよね・・・今からでも頑張ってみません?!
実際チャレンジする事は出来なくても夢っていつも心に
おいておきたいですね(*^_^*)
マカハンニャ〜ハラ〜ミタ〜・・・・・ですか?(笑
笑っては、イケマセンね。
私のおばあちゃんは、高野山で修行を積んだ人です。
だから、私の父は”弘法大師の息子”って事です。。。ぷっ。

さららさん、般若心経を全部唱えるんですね・・・・
尊敬です。
いつか、自分だけで行けたら。と思います。
神仏に頼ってはいけないと思うんですが、心は裏腹です。。。。
ゆえママさん、
ホントに毎日暑いですねぇ。脳みそ溶けて出てきそうです(^^)
今日はお休みなのでゴロゴロしていますよん〜(^o^)
姑は毎日夕方になると張り切って水まき、してます〜。
暑いと言いながら元気です。

jyokoさん、
盲導犬一匹育てるのもかなり費用がかかるようですから
費用の面で協力できたら、と思っています。
警察犬や麻薬犬にも興味があるんですよ〜。
一緒に行動できたらいいな!って思うことが(*^_^*)

きよさん、
”弘法大師の子”って思えるのがすごいですね(^^;)
般若心経は結婚してから覚えました〜。
神仏に頼るというのではないですが、神棚もお仏壇もある生活ですから大難小難で
”守られている”という思いはあるかもしれませんね。
こんばんは♪

>”弘法大師の子”って思えるのがすごいですね
あ。これは、証明書があります。。。(笑
名前もなんだか決まっていたと思います。。。覚えてないんですけどね。戒名さえおぼえてないですけど・・・(^_^;)

お参りって、心が落ち着きますよね。
お盆には、お墓参りに行こうかな〜♪
きよさん、
証明書と名前、これは完璧ですね(^^;)
こういう言い方は失礼かもしれませんが
信仰心のある方なら”弘法大師さまの子を産むため”に一生懸命修行されると思います。

時間があるようでしたらお盆にお墓参りに行かれるといいですよ〜。
私たちは、ご先祖さまから受け継いだ命ですから(^_^)
これは明かりが灯ったら綺麗でしょうね〜
伏見稲荷は行ったことないです。。。
京阪電車乗ってたらやたらホームに赤が目立つ駅があるのは気になりますが・・
中書島で降りて伏見の町は何度か行きました
涼しくなったらまた行きたいです♪
こまウサギ(笑)
可愛いかも(笑)
狛イノシシや、狛ねずみ、狛鳶、狛猿なら京都でみましたよ(笑)
そこに祭られている祭神に由来するものが前を守っているようですね。
うさぎとなると?
因幡の白兎??

話し変わって・・・。
般若心経を唱えるんですか?
面白いですね。
みことのりじゃないんですね。
竜太郎さん、
京阪の伏見稲荷駅、駅そのものが”お稲荷さん”という雰囲気ですものね(^^)

伏見の酒蔵のある町並みは近くなのに行ったことがないんですよ。
町並み散策もいいですよね。

ガルダさん、
いろんな、こま○○さんが存在しているんですね(^^)
由来・・・調べてみたらおもしろいでしょね。

言われてみると、神社ですから”みことのり”なんでしょうけど、舅が般若心経を唱えていたので夫もその通りに・・・ひょっとしたら、おじいさんの代から般若心経だったかもしれません。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク