姑は、大ぼけ、小ぼけで”おとぼけさん”
http://blog.zaq.ne.jp/sarara/
カレンダー
<
2014年05月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
追悼(最終)(07/15)
追悼12(07/14)
追悼11(07/13)
追悼10(07/12)
追悼9(07/11)
追悼8(07/10)
追悼7(07/09)
追悼6(07/08)
追悼5(07/07)
追悼4(07/06)
アーカイブ
2013年07月 (13)
2013年05月 (7)
2013年04月 (13)
2013年03月 (5)
2013年02月 (2)
2013年01月 (13)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (10)
2012年09月 (11)
2012年08月 (25)
2012年07月 (9)
2012年05月 (1)
2012年04月 (8)
2012年03月 (5)
2012年02月 (16)
2012年01月 (6)
2011年12月 (8)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年09月 (15)
2011年08月 (14)
2011年07月 (17)
2011年06月 (15)
2011年05月 (13)
2011年04月 (6)
2011年03月 (10)
2011年02月 (11)
2011年01月 (12)
2010年12月 (8)
2010年11月 (11)
2010年10月 (5)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年03月 (4)
2010年02月 (7)
2010年01月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (4)
2009年07月 (9)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (3)
2009年01月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (7)
2008年08月 (7)
2008年07月 (3)
2008年06月 (2)
2008年05月 (5)
2008年04月 (1)
2008年03月 (3)
2008年02月 (5)
2008年01月 (5)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年09月 (10)
2007年08月 (16)
2007年07月 (17)
2007年06月 (14)
2007年05月 (11)
2007年04月 (9)
2007年03月 (7)
2007年02月 (6)
2007年01月 (11)
2006年12月 (9)
2006年11月 (21)
2006年10月 (14)
2006年09月 (17)
2006年08月 (18)
2006年07月 (10)
2006年06月 (7)
2006年05月 (14)
2006年04月 (13)
2006年03月 (11)
2006年02月 (18)
2006年01月 (18)
2005年12月 (16)
2005年11月 (21)
2005年10月 (20)
2005年09月 (7)
2005年08月 (17)
2005年07月 (25)
2005年06月 (32)
2005年05月 (29)
2005年04月 (11)
プロフィール
ニックネーム:さら
年齢:50代
都道府県:大阪府
同居して20年。結婚して30年という節目の年に88歳の天寿を全うして姑は、旅立って逝きました。
»くわしく見る
バイオグラフィー
リンク集
cosmoso
(夫と私の趣味満載のHP)
LaLaLa♪Laif
(piccoroさん)
香墨工房(ショップ)
直筆色紙販売
香墨工房(ブログ)
作品の紹介
さら の日常
(私の日記)
バイオで美と健康
(バイオ製品のブログ)
バイオライフHP
(バイオ製品のHP)
カテゴリ
姑 (694)
家族 (101)
写真 (13)
わ・た・し (58)
史跡 (1)
たわむれ (14)
その他 (38)
家族 (2)
作品 (13)
検索
2012年09月07日(金)
無事入所
退院と同時に介護施設へ行くことになっている事を知らない姑。
家に帰れないと分かると施設へ行かないと言い張られる心配が、あるので
退院当日、病院に行ってから
さら「先生が、しっかり食べて しっかり歩けるようになってから
家に帰ってくださいって言うたはるから今からリハビリする
施設に行くことになってるねん」
姑「なんでぇ〜家に帰る〜」
さら「しっかり歩かれへんのに帰られへんよ」
姑「家に帰ったら歩けるで」
さら「先生が、言うたはるからアカンねん」
姑「どこの病院へ行くのん?」
さら「病院ちがうよ 施設」
姑「施設・・・」
施設というものが、理解できないので
姑「どこの病院に行くのん?」
と何度も聞かれました。
看護士さんにも
さら「施設で しっかり食べて しっかり歩く練習するように言ってください」
とお願いして姑に声を かけてもらと
姑「ハイ!」
と返事をしていましたが・・・わかってないよね
退院手続きを済ませて施設に向かいました。
施設では、病院からの資料を基に施設のお医者さんの面接が、あって
私たちが、これからことを決めている間に姑は、朝の体操に参加させられいていました
デイに行っていたこともあって一緒に手を動かしています。
なじんでいるようなので心配無いと判断して私たちは、そのまま帰りました
おかげさまで無事に入所しました。
2012-09-07 21:00 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
姑
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
[PR]
パソコン 買取
RSS
[PR]
ブログ