奈良県だから
2014年08月31日(日)
あることで葛城山(奈良県)の麓まで
行ったので帰りに竹ノ内峠にある
柿の葉すしのお店に寄りました。

柿の葉すしを製造しているところは、
多くありますが、私のお気に入りは、
”たなか”

書道の先生が、奈良の方だったので
行事に持って来られて知った

”五条楽”(右)
これは”たなか”だけの商品。





カラフルで可愛いくて しかも
おいしい

書道を始めた頃は、それこそ
”五條市”
まで行かないと買えませんでしたが、
今では、店舗も増えましたしたし
オンラインショップで全国配送も
しています。

買いやすくなりました
2014-08-31 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
1年経ったけど
2014年08月30日(土)
夫が、食パンの枚数を減らすために
朝食にキャベツを食べるようになって
1年が、過ぎました。

その効果は・・・
”増えませんが、減りません”

76キロ台に到達したことも
ありましたけど・・・一瞬でしたし

だいたい77キロから78キロを
ウロウロしているようです。

クリニックの先生にそのことを言うと
「食事だけでは、減らせませんよ
 運動もしないと」

だそうな・・・。

体、動かしませんからねぇ。

「立ってるものは、親でも使え」
方式で
夫「ついでにあれ取って」
で済まそうとしますから

「動けよ!」
の気持ちを込めて知らんぷり

それに先週 東京で好きなもん
ばっかり食べたせいで

夫「増えてるから(体重)測ってない」
って・・・簡単に増量。

やっぱり朝のキャベツは、欠かせません〜
2014-08-30 | 記事へ | コメント(2) |
雨のせいで
2014年08月29日(金)
カレンダーでは、あと二日ありますが、
仕事的には、今日が、月末。
8月の仕事が、終わりました。

梅雨のように雨の多い8月で
大きな被害の出たところもありました。

そのせいで先週あたりから野菜の値上がりが、
話題になっていましたが、今週初め
キュウリ1本89円の表示で実感!
確か去年は、猛暑で値上がりしていたはず。

今日もキュウリは、高いまま。
そしてまた雨が、降ったりやんだり

1階の座敷では、朝が、涼し過ぎるので
昨日から2階で寝ることにしました。

9月になる前に夏が、終わったような・・・
こんな状態でお米は、大丈夫なんでしょうか?
2014-08-29 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
感覚の違い
2014年08月28日(木)
結婚した当時、姑が、工場へ手伝いに
行っていました。

それで私は、少し多めに おかずを
作って持って行っていたのですが、
ある日、工場の姑から

「サンマ食べたいから焼いといて〜」
と電話が、あったので焼いて
テーブルに置いておいたんですけどね
帰ってきた姑が、

「疲れて帰ってきて
 あんな気持ちの悪いの
 見せられたら食べられへん!」

と怒って電話してきたんです。

というものもサンマの頭を
取らずに焼いたからなんです。

母が、そうしていたので
私は、平気だったのですが、
一緒に暮らしていませんから
姑が、サンマの頭を そんなに嫌がるとは、
思ってませんでしたし
姑もまた誰もが、
”頭を落として焼くもの”
と思っていたようです。

夫が、姑に説明してくれたお陰で
私の不注意でも嫌がらせでもないことは、
わかってもらえました。

これが、きっかけで

”感覚の違い、やり方の違い”

は、有るもの!
という意識になったような・・・。

でも 尾頭付き
鯛は、よくてなんでサンマは、
”アカン!”
かったのかなぁ?
2014-08-28 | 記事へ | コメント(0) |
| |
ゴマすってね!
2014年08月27日(水)
夫が、東京に行くことは、春頃には、
決まっていていました。

その頃は、姑の一周忌に父の初盆・・・
と気になることが、たくさんあったので
私一人の時間を楽しむことしか考えて
いませんでしたけどね・・・
夫が、出かけた後で

「あ・・・私も行けば良かったかも」
と思ったんです。

というのも東京というか関東には、
なかなか会うことのない友達が、
いますから
”別行動で会いに行く”
という手もあったのに・・・と

で、東京から帰ってきて
2年続けて一緒に行ってくださった方が、
「来年は、行けないと思う」
と言われたと落胆する夫。

去年も そう言われていたのに
気持ちが、変わられたので
私は、「またそうなるかも〜」
と思ったんですけど夫は、
そう思えなくて落ち込んだまま

なので言ってしまいましたよ
「来年、お連れが見つからなかったら
 一緒に行ってあげる」
って。

夫「ほんまか〜〜!」
と満面の笑み。
すかさず!

さら「これから すれるだけのゴマすってね〜」

さて!
その時は、誰に会えるかな〜
2014-08-27 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
次は、こっそり
2014年08月26日(火)
先週、朝食の後片付けを始めたころから
台所の蛍光灯が、チカチカ。

ここは、姑が、明るいのが、いいと
言ったので40Wの蛍光灯が、2本。

一本が、悪くなっているだけなので
予備が、あるかも・・・
と探したら出てきました。

が!
点灯管が、見つかりません。

夫に買ってきてと頼みたいところですが、
たった1個で量販店も・・・ねぇ。
それに町の電気屋さんは、定休日。

その日は、点灯管だけを外して1本だけ
点くようにしました。

翌日、買って帰ると
夫「取り替えるから手伝ってくれるやろ」
その気持ちは、ありがたいけど・・・
さら「手伝うくらいなら一人でするよ」
夫「そんなん一人ででけへんやん」
さら「あなたは、でけへんかもしれへんけど
   これくらい簡単やん」
夫「それやったらしたる!
  せやけど外したやつ、どうすんねん」
さら「そうなるから私が、する!」

そう言ったまま取り替えず
翌日夫は、東京へ・・・。

それがね、これまでが、明るすぎたようで
最初は、暗く感じたのに慣れれば
1本でも気にならなくなって

「これでええやん

東京から帰った夫も暗いと言わないし
省エネにもなるので2本使いは、
やめることにしました。

この一本が、ダメになった時は、
こっそり替えよう〜っと
2014-08-26 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
珍しくないでしょうが・・・
2014年08月25日(月)
土曜日の朝早く夫が、東京へ。

自由な二日間を手にいれたのに
なんというこもなく過ぎてしまいました

でも時間を気にせず
”ダラダラ”
過ごせるのは、いいものです

で、日曜日の夜 声を からして
帰ってきた夫。

ただ見て回るために行っているのと
違って趣味によるボランティア活動を
知ってもらうために参加しているので
説明するためと東京でしか会えない人、
初対面の人・・・などで 
”しゃべりっぱなし”
だったようです。

で!
買い物が、面倒なのは、承知の上。

あらかじめ
「おみやげは、いらんよ」
と言っておいたのですが、
一緒に行ってくださった方が、
買われたおかげでウチにも



買ってきました

”東京ばな奈”
珍しくない!と言われそうですが、
我が家には、初お目見え
2014-08-25 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
自分でしないとね
2014年08月24日(日)
去年、夫が、初めて友人と東京に行くことになった時。

着かえなどを揃えさせたうえ
夫「カバンに詰めといて」
それは、アカンやろ・・・

さら「私が詰めたらどこに何入っているか
   わかれへんから困るよ」
夫「あ・・・そうや!
  修学旅行に行ったとき”おかん”が、
  カバンに入れてくれたから
  なに持ってきるんか
  わからんかったわ」
(世話焼きの姑らしい話です
さら「せやから自分で詰めて行ってな」

ということで心配症の夫は、キャリーバックに
詰めるだけ詰めていったら友人に

「そんな持ってくるもんあるか?」
と言われたと

なので今年は、できるだけ少なくした・・・
そうですけど
「あれ無かったら困るしぃ」
「これも持って行っといた方が、ええな」
と増えていったのは、確かです
2014-08-24 | 記事へ | コメント(0) |
| |
居ながらわかるほど
2014年08月23日(土)
夫は、男の人としては、超〜おしゃべり。

結婚当初から晩御飯を食べながら
その日の工場での出来事やら
従業員さんとの会話やら
一から十まで話しました

私は、
「無駄なことを話すな」
と言われて育ったせいでしゃべるより
聞く方が、好きだったこともあって
どんなに夫が、しゃべっても
苦にもならず

おかげで従業員さんのこと
よその工場の職人さんのことなど
家にいながら手に取るように
わかりました。

舅が、亡くなってから工場に
行くようになったのですが、
すべて把握していたので
一緒に作業する女性従業員さんに

「奥さん、なんでもよう知ったはりますねぇ」

と感心されたくらいです

自宅が、職場になって仕事の話は、
減りましたが、趣味のことボランティアのこと
夫の話題は、尽きません。
2014-08-23 | 記事へ | コメント(0) |
| |
休暇
2014年08月22日(金)
去年に続き趣味のイベントに参加するため
東京に行くことになっている夫。

夫を連れて行ってくださる方が、現れた
おかげで私が、同行する必要ないのは、
ありがたいことで めったにない
一人の時間を楽しもうとしているのに

夫「おまえを置いて行くのは、気が引ける」
って・・・

だから言いましたよ
さら「私に休暇を与えると思って遠慮なく
   行ってください」
って

夫「なるほど、休暇か・・・」

そう言っても一泊。
すぐに帰ってきますやん〜
2014-08-22 | 記事へ | コメント(4) |
| |
強い妻
2014年08月21日(木)
もう十日ほど前になりますが、
NHKの
”夜だけど朝イチ”で
家庭内別居を取り上げていました。

録画していたので見たのが、今週。
なので今頃その話題・・・

アンケートで
夫から言われると心が、離れる一言の
第一位が
「オレが、食わせてやっている」
でしたが、
ウチは、仕事も一緒にしているので
夫には、絶対言えない一言。

で、夫にそのことを言うと

「奥さんに家のことしてもろてるのに
 そんなこと よう言えるなぁ」

言える立場であっても そんなことは、
言いそうにないですけどね

一方
「もし旦那にそんなこと言われたら
 私やったらすぐ離婚やわ!」
と息巻く私に
「わかるわかる!
 おまえやったらそうするやろな〜」
と納得する夫

”強い妻”
で夫婦円満

ああ、ありがたや、ありがたや
2014-08-21 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
残骸
2014年08月20日(水)
関東から帰省している夫の従姉の長女ちゃんが、
年中さんになった お嬢ちゃんを連れて
やってきました。

前回会ったのは、姑のお通夜の日。
1年余りが、過ぎているので
赤ちゃんから お子様に成長していました

ウチには、おもちゃが、ありません。
私にできるのは、新聞のチラシで 
折り紙。

でも・・・甥っ子にしてあげてから
10年近く過ぎているので
脳みそフル回転で思い出しながら
折っていると

長女ちゃん「やり始めると楽しいわ〜」

お嬢ちゃんも教えてもらいながら
折った数々。

気に入ったものは、持って帰りましたが、
残った折り紙の作品



楽しさの残骸
2014-08-20 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
夢見たこと
2014年08月19日(火)
実家は、私が、生まれた時、
築30年を過ぎていたので
物心ついた時に

「うちの家は古いなぁ」

と思いました。

私が、結婚で家を離れるまで
改築や建て増しで部分的に新しくは、
なりましたが、立て替えたのは、
甥っ子が、生まれてからのことで
築70年を過ぎていました。

今、住んでいる家は、そろそろ
築50年。

結婚当初、

「一度は、新築の家に住みたいと」

思いましたけどね
舅が、働き盛りで日本の経済も
上を向いている頃に建てた家です。

間取りは、決していいと言えませんが
いい建材と 腕のいい大工さんで
しっかり建てられているので
まだまだ大丈夫そうですし
私たちさえここで暮らせたら
いいので建て替えることは、
ないと思います。

新築の家は、夢のまま・・・
2014-08-19 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
欠落したのは
2014年08月18日(月)
昔から思っていることが、あっても言わないで
思い通りにならなかったという不満ばかりを
蓄積させていき ささいなことで

”大爆発!”

を繰り返している
母・・・。

老人性のアルツハイマーと診断されてから
不満を忘れることを期待していたのですが、
初盆の”おさがり”を持ってきた義妹が、
開口一番!

「お盆に おばあちゃん怒り出したんです」

原因になったのが、

母「お盆やのに(仏花に)ハスの花が、入ってない!」

ウチだって
”マキ入り”で”ハスの花”
は、入ってませんけど

でも母にとっては、
「常識が、無い!」
ことになるんです。

それをきっかけに

”ああしてくれたら良かったのに”
とか
”なんでこうしてくれへんかった”
と不満噴出・・・。

忙しい中で弟夫婦は、最低限のことは、
してくれています。

それで

弟「したかったら自分でしろ
  でけへんかったらあきらめろ」
と言ったので こちらは、しぶしぶ
納得したようです。

それと義妹が、憤慨していたのが、

母「○○さん(本家の奥さん)は、ええ人やから
  好きやわ〜」
って・・・。

本家の奥さん(母からすれば甥の奥さん)は、
同居歴40年超。
すでに舅姑(叔父叔母)を見送った

”同居のベテラン、できた人!”

なので確かに”ええ人”なんですが、
息子の嫁の前で

 『それは、言うたらアカンやろ!』 

だから義妹に言いました
さら「いくら ええ人でも一緒に暮らして
   母さんが、気に入る人なんかいてないって〜!」
義妹「そうですよねぇ〜」

と笑ってくれたので一安心・・・

もともと思いやりにかけるところのあった
母ですが・・・
欠落したのは、そこですか
2014-08-18 | 記事へ | コメント(0) |
| |
大きいぶどう
2014年08月17日(日)
去年も書いたことなんですが、
このあたりは、ぶどうの産地なので
姑が、よく
”ぶどう”
を送りました。

で、先日、話題にした叔母(姑の妹)にも
毎年のように送ったんですけど
叔母は、比較的 近くに住んでいるため
昔から栽培されているデラウエアは、
食べ飽きているようで かなり前に

叔母「小さいのん(デラウエア)より
   大きいの(巨峰)食べたいわ〜」
と言うのを姑の横で聞いていたんです。

それでも姑は、

”○ちゃん(叔母)は、そう言うけど孫も多いし
 たくさん食べられる方が、皆、喜ぶはずや”

と、デラを送り続けました。

それで
叔母「デラは、もう送っていらんよ」
と言ったようなんですが、
姑「送っていらんって
  遠慮することないのになぁ」

叔母の気持ちを察することなく
デラを送り続けた姑でした。

ということで叔母には、
”大きいの”
を送るようにしています
2014-08-17 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
そこまでしません
2014年08月16日(土)
なんでもすることの早かった姑は、
台所のゴミもいい加減な分別で
ドンドン捨てましたから
ビン類、缶類も洗わずゴミ箱へ・・・。

な・の・で!
「ビールの缶は、洗ってから〜!」
「ジュースの缶、そのまま捨てない!」
「ドレッシングのビン、洗いたなかったら 置いといて〜!」
などなど

何回いえ何十回叫んだことでしょう

それでも私が、いないときは、そのまま
捨てられていましたけど

それをいつも聞いていた夫。

朝、キャベツにかけるドレッシングや
ポン酢のビンが、空になれば
洗って置いてありますし
牛乳パックも洗って切り開くように
なりました

で!
台所で一緒にぜリーを食べた時のこと
食べ終わった夫、
「蟻、来んように洗えって言うんやろ
 わかってるって〜
とゼリーのカップ洗って捨てました。

今日もアイスのカップが、洗って
捨ててありました。

私、そこまでしてませんけど・・・
2014-08-16 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
お盆の”お膳”
2014年08月15日(金)
ご先祖様をお迎えしてから
お送りするまでの間
朝、昼、晩と お膳をします。

”ままごと”より小さな”器類”です


あれこれ作れないので煮物は、
スーパーで買いました。

で、今年は、こんなでした。

13日晩


14日朝         昼            晩


15日朝         昼            晩


夕方 お送りして今年のお盆が、
終わりました。

去年は、姑の初盆で雰囲気的に
ワサワサ?していた感じでしたが、
今年は、いつものお盆より
静かに過ぎていったような・・・
2014-08-15 | 記事へ | コメント(4) |
| ご供養 |
ちゃんとしたはる
2014年08月14日(木)
昨日の夕方 ご先祖様をお迎えしましたが、

迎え火、送り火に使う
”おがら”

いつもの花屋さんで(お盆の)仏花と
一緒に買えばいいと思っていたのに
12日、すでに売り切れ

夫に それを伝えると
夫「へぇ〜!売り切れるほど買う人あるんや〜」
(私もそう思いました

夫「しやないなぁ〜新聞でも燃やしとけ」
って・・・
さら「燃えても煙、出えへんやん
   煙に乗って帰ってきゃはるのに・・・」

代わりになるモノを考えてみましたが、
すぐ燃えて煙りの立つものって
無いものです。

それで近くの小規模のスーパーなら
お客さんが、少ない分
まだ残っているかもしれないと
行ってみたら

”ありました!”

昨年、一昨年は、仏壇にあった
おがらを使ったので久しぶりに買いに
行って皆さん、ちゃんとお盆行事を
されていることを実感しました
2014-08-14 | 記事へ | コメント(2) |
| ご供養 |
奇跡的なんです
2014年08月13日(水)
お盆の時期なのでご先祖様に関することを・・・

”私”
という存在は、全てのご先祖様から
できあがっているので たとえ
たった一人のご先祖様が、欠けても
”私”は、
存在しません。

だから全てのご先祖様に感謝します。

「今、私が、あるのは、ご先祖様のおかげです。
 ご先祖様が、夫婦として出会ってくださって
 ありがとうございます」
と・・・。

遙か昔のご先祖様は、もとより
もし舅が”戦死”をしていたら
”夫”は、
存在しませんし すったもんだした
私の両親だって結婚しなかったら私は、
生まれてこれません。

生まれて来ること自体 

”奇跡的なこと”
2014-08-13 | 記事へ | コメント(0) |
| 生き方 |
終わったような・・・
2014年08月12日(火)
朝から雨。
でも昼までに”やむ”というので
予定通り お墓参りに・・・。

我が家のお墓参りを終えるころには、
傘もいらなくなり父や祖父母のお墓参りを
済ませたころには、傘を日傘にするほど
いいお天気になっていました

昼から甥っ子(夫の)が、来ることに
なっているので実家に寄っても義妹と
立ち話しただけで帰りましたが、
スーパーで買い物をしている途中で
義妹(夫の妹)から
「30分ほどしたら行く」
連絡が・・・

思ったより早くて昼食を食べる余裕も
ないうちに義妹夫婦と甥っ子君一家が
やって来ました。

10ヶ月の赤ちゃん連れだったこともあって
小一時間の滞在でしたから帰り際、義妹に

さら「いつものように15日来られますか」
義妹「今日来たからもういいわ」

ということで今日一日に凝縮されて
お盆が、終わった気分です。

明日、仏さんをお迎えしますけどね・・・
2014-08-12 | 記事へ | コメント(4) |
| ご供養 |
失礼だけど
2014年08月11日(月)
お盆が、近づいてきたので姑の親戚からは、
お供えが、送られてきているのですが・・・

従弟には、すぐお礼の電話をした夫も
叔母(姑の妹)には、電話をする気配もなく
かといって
さら「電話かけへんの?」
と声をかけて
夫「お礼言うといて」
と言われるのも困るし

というのも この叔母
”話が長い!”
のと
”一方的にしゃべり続ける”
ので電話が、切れません

それを考えただけで二人とも
電話する気になれないんです。

お礼の電話をすることもなく
お礼の品を送りました。

失礼なのは、わかっていますが、
お礼の品が、届けば叔母から
電話が、あるでしょうから
長い電話は、一度で十分です
2014-08-11 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
判断すること
2014年08月10日(日)
風もさほど吹かず雨も昨日の午前中が、
激しかったくらいで何事もなく台風は、
通り過ぎて行きました。

昨日の雨で市内の一部に
”避難勧告”
が、出ましたが、これまでの
台風のことを考えても

「この程度で?」

と思うほど早い対応で市側も
何かあって責任を問われてもと・・・
恐々としている感が、あります。

姑が、元気な時に
”避難勧告”
など出されたら

「えらいこっちゃ〜〜」

と状況も考えず大騒ぎして
一番に避難しようとしたでしょうねぇ・・・

娘時代に空襲で避難することを
身につけていた姑ですから
いつも逃げることを考えていました。

なので雷の激しい時に

「どこへ逃げたらええ?」
って・・・

逃げればいいというものでもないのに

でも何かあったとき
避難するかしないかや
そのタイミングなど
判断するのが、難しそうです。
2014-08-10 | 記事へ | コメント(2) |
近いばかりに
2014年08月09日(土)
ウチのお盆のお参りの翌日が、
父の初盆でした。

平日ということもあって家族だけで
すませましたけど お寺さんは、
その日に初盆の檀家さんを
全部回られたそうです。

お寺が、同じ町会にあるため

明日は、お寺で施餓鬼供養(セガキクヨウ)
13.14日は、お墓でお参り
そして
14日にお盆のお参り
と続くので地域密着型のお寺は、
お付き合いも大変!

それにお墓も・・・

墓地を広げられたとき
父の兄弟(次男以下)が揃って
契約することにしたのですが、
父が、
「兄弟が、一つのとこにまとまってないと
 仲が悪いと思われる!」
と言い出して・・・これまた
”ごねた”んです

で・・・
ひと所に兄弟のお墓が、有るわけで
五男の叔父以外は、お墓に入っています。

初盆の時、義妹が、言いました。

「花見たら、いつお参りに来やはったんが、
 わかるから近いのんてイヤやねぇ」

遠方の従兄弟達も そんな風に
思いながらお参りに来ているような・・・

『父さんが、いらんことしたから
 皆、困ってるやん!』
と言いたい気分です
2014-08-09 | 記事へ | コメント(4) |
| ご供養 |
お互い・・・
2014年08月08日(金)
夕飯の片づけを済ませ台所のゴミを
捨てに行くと作業場の電気が、
点いたまま・・・
で、消しました。

そのことを夫に伝えることもなく
お風呂上がり扇風機の前で
髪の毛を乾かしていたら

夫「風呂の電気点いたままやで〜」
と消してくれたのですが・・・
さら「あ・・・すんません」

でもその後に
さら「今日、ゴミ捨てに出たら
  作業場の電気点いてたよ」
夫「作業場は・・・オレしか・・・
  自分は、ちゃんと消してるつもりで
  言うたのにぃ」
返り討ちにあった気分の夫

お互いに気を付けないとね
これからますます
2014-08-08 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
書く?書かない?
2014年08月07日(木)
姑は、持ちモノ全てに
名前を書きました。

日本画を習っていたこもあって
鉛筆や筆、絵の具などは、個々に
書きましたし
傘やハンカチなど布製品には、
刺繍で名前を入れるほど。

手提げ袋やハンドバックまで
名前の無いものが、ないくらいでした。

で!
書道に来られている姑とあまり年齢の
変わらない方に

さら「○○さんも持ち物に名前書かれます?」
と聞くと
”フン”と鼻で笑って
「そんな子供みたいなことしません」
さら「そうですよねぇ」

年代的なものが、あるのかと思って
聞いてみましたが、そうでもないようです。
2014-08-07 | 記事へ | コメント(2) |
| 姑(その後) |
お盆のお参り
2014年08月06日(水)
今日は、お盆のお参りの日でした。

お寺さんは、息子さんたちが、
小学1年になるとお盆のお参りに
連れてこられていました。

それもちゃんと僧侶の衣装を着た
小坊主さんにして

三人の息子さんが、揃って
来られたことも何度か有ります。

そんな可愛い小坊主さんたちが
来るのを楽しみにしていた姑は、
記憶が、衰え出した頃から

「今度のお参りに小坊主さんを
 連れて来やはるかもわかれへん」

とよく言いました。

しかし
いつまでも小坊主さんのままでは、
ありません。

成人するとお盆のお参りは、息子さんの
役目になって昨年、一昨年は、長男君が、
今年は、次男君の お参りでしたので
次男君に姑の言葉を伝えると

「そこまで思っていただいて
 ありがたいことです」
と。
2014-08-06 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
買いました〜
2014年08月05日(火)
今日、発売の”ぷいぷい飴”

3種類買いました。

で、おまけが、これ↓



誰のを買わなかったか、
ご存じの方は、わかりますよね

お昼前にスーパーに行きましたが
e-maが、よく売れているようで
棚から無くなりそうでした。

買わなかった”ぷっちょ”は、
まだ たっぷり〜ありましたから
急がなくても手に入るかと・・・

私的には、ぴかぴか飴とe-maを
おすすめ

グミ・・・ちっちゃい〜
2014-08-05 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
小銭、使いますか?
2014年08月04日(月)
電子マネーや お財布携帯で小銭を
使わない人が、増えましたが、
計算嫌いだった姑は、買い物の
支払いは、ほぼお札・・・。
なので小銭が、溜まっていきました。

夫は、それをアテにしていましたけど

私は、いつも
”おつり”
の少ない支払い方を考えるので
たまりません。

今、お財布の小銭は、31円

ただスーパーで1円玉を使い切ったら
パン屋さんの支払いが、1円で
9円のおつりをもらうハメになって
かえって増やしてしまうことが、
たびたびあります

消費税が、8パーセントになると
1円玉が、必要になると言われましたけど
スーパーでの買い物にそんな違い
あるように思えませんが・・・

それより増税に紛れて値上がりしているのが、
憎らしい・・・
2014-08-04 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
期待したけれど
2014年08月03日(日)
これも旧ブログに書いたことなんですが、
同居する前、姑は、ダイヤの指輪を
無くしているんです。

どうなったかと言うと・・・

姑「ダイヤの指輪をして出かけた日
  後から仕舞おと思って
  ティッシュで包んで
  鏡台の上に置いといたら
  ゴミやと思て ほってしもたらしい」

で、どこを探しても
”無い!”
と。

でも姑が、よくやらかす

”仕舞ったところを忘れた”だけ

かもしれないとずっと思っていたので
姑のモノを片づける時、少しばかり
期待していたんですけどね・・・

ついに出てきませんでした。

やっぱり捨てたようです
2014-08-03 | 記事へ | コメント(4) |
| 姑(その後) |
明るくてきれいけど
2014年08月02日(土)
半世紀も前ともなると
生活環境は、雲泥の差で
子供の頃

”お便所”
という方が、似合う その場所は、
”門屋”という別棟にありました。

門の隣が、物置き、その隣が、
牛は、居ませんでしたが、
牛小屋、その奥に
お便所。

昼間でも薄暗くてその間に
誰か隠れていたら・・・
と思うと怖かったですし

夜になると外に出るだけでも怖いし
照明といっても電球の薄明かりに
汲み取り式ですから何か出てきそうで 
それもまた恐い、恐怖の場所でした

それが、今は、家の中にあって
洋式水洗の明るくてきれいな

”おトイレ”
です。

それでも子供達は、恐い所なんでしょうか?

"ぷぷぷのおばけ音頭”

”トイレのおばけ〜”
と聞くたびに・・・

「あんな明るいとこに おらんやろ」
と思ってしまうのですが・・・
2014-08-02 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
”ぞう”になる
2014年08月01日(金)
姑が、

「戒名を自分で考えたい」

と、お寺さんに言うと・・・

「死んでまで我を通すもんでは、ありません」

と言われて断念しという記事を
旧ブログを始めた9年前に書いています。

戒名には、名前(俗名)の一字を
音読みで使われるので姑の場合
”ぞう”
になる・・・とうか
”ぞう”
にしかならないんです。

それで
姑「”ぞう”は、いやや〜!
  ”象”やで、そんなんいやや!」
(最初”像”と書きましたが、
 姑が、言っていたのは、
 ぞうさんの象のことでした)

とよく言っていました。

当然、戒名は、
”ぞう”
です

でも、もう一字と合わせると とても
いい意味になるんですよね。

さすが、お寺さん、よく考えてくださったと
思っています。

それでも

姑「動物園みたいやなぁ〜」

と不満に思っているかもしれませんが・・・
2014-08-01 | 記事へ | コメント(2) |
| 姑(その後) |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー