それなりに気遣い
2014年02月28日(金)
5歳違いの弟@次男が、生まれて間もなく
家業が、忙しくなったため余裕の無い母の
変わりに二人の弟の面倒を見た私。

特に弟@次男を一人にしておくことが、
できなかったので友達のところへ遊びに
行くことになった時、連れて行ったことさえ
ありました

そんなことで下宿屋をやめて母に時間が、
できても母にかまわれることを嫌った
弟@次男と

「あの子は、何を考えているか分かれへん!」
と言う母。

今でも弟@次男は、母を

「やっかいな人」
と思っているのには、変わりないのですが、
先日、話をしていると

「オカンは、すぐに自分のしたことを
正当化しようとして長々と言い訳する
またそれを聞かされるのかと思ったら
うんざりする」
と言いました。

でも!
「うんざりする」
と言いながら聞いているということは、
母の気持ちのガス抜きをしてくれている
ようです。

それは、弟@次男が、できる義妹(次男からすれば兄嫁)
への気遣いとだと察しました。
オトナの対応できてるやん
2014-02-28 | 記事へ | コメント(0) |
| 実家 |
遠いなぁ〜
2014年02月27日(木)
夫が、朝、キャベツを食べるようになって
半年。

一瞬!76キロ台になりましたが、すぐ
食べる量が、増える年末年始に突入して
78キロ台に戻っていたんです・・・

お正月を過ぎてもアルコール類を止めず
おやつも食べるので78キロ台から減りません。

それなのに
夫「増えてへんで〜
さら「減ってませんやん
夫「そうとも言える・・・」

これでは、いつまで経っても同じと思ったので
アルコールが、切れるのを見計らって夫に

さら「これからは、アルコール類を飲んだ日の
   8時のおやつは、ありません!」
と言い渡しました。

それから3週間、このところ77キロ台を
キープしてるからって胸を張ってます。
そこで安心しないでくださいよ〜

76キロ台が、遠いです
2014-02-27 | 記事へ | コメント(0) |
| |
自分の中から生まれる
2014年02月26日(水)
母が、
「食べるもんが、無い!」
と電話してきた時、こんなことも言いました。

「○さん(義妹)が、孫を遊びに来させへんから
 二人とも 話もしに来てくれへん!」

そうは、言いますけど まだ小さい甥っ子たちが、
母のところへ 遊びに行くと その時は、楽しいのに
後になって
「孫のせいで私のしたいことが、でけへんかった」
という思いを嫁(義妹)にぶつけた母から出た言葉は、
「子供を(本宅の)座敷で 遊ばさんといて!」

ですから義妹は、気を使って本宅に子供を
入れなくなったんですよ。

それでも自分からすすんで孫に話かければ
孫の気持ちもつかめたはずなのに

「おばあちゃんに話しかけられても嫌やろうから」

とか思っているうちに 甥っ子@兄は、中三
甥っ子@弟は、小五 親ともまともに話を
しなような年齢になってしまいましたからねぇ・・・。

それでも私が、話しかけると口数は、少ないながら
笑って答えてくれますから愛想のなかった
お父さん(弟@長男)の中学時代よりマシです。

母も遠慮せず どんどん話しかければいいものを。

不満というものは、自分が、生み出しているんですよね。
2014-02-26 | 記事へ | コメント(2) |
| |
後何年?
2014年02月25日(火)
これまで意識したことのなかった
”残りの人生”

夫が、還暦を迎えた12月に
「80(才)まで生きられるとしても
 後20年しかない!
と気づきました。

それを同級生との新年会で言ったら
「20年も生きられるか?」
と返されたらしく 
夫「え〜!10年ちょっとしか生きられへんのか〜!」
と えらくショックを受けてます

でも!
夫「自分だけ長生きして同級生が、おれへん
  ようになるもの寂しいなぁ・・・」
とも

ただ 70歳になるまでは、仕事に励み
趣味を楽しむそうで
夫「後のことは、その時、考えよう」

そうしかできませんよね
2014-02-25 | 記事へ | コメント(0) |
| |
生きてきた通りに
2014年02月24日(月)
仕事では、頭低く我慢のできる父でしたが、
そのほかのことでは、自分の思い通りにならないと
怒るどころか脅すようなことまで言って
無理やり了解させるような人でした。

周りの人たちには、
めんどくさくてわがままで迷惑なオッサン
でしかなかったと思っています。

それに父は、気に入らないことを
わざわざ探して怒っているが、如く
毎日何かしら怒っていました。
 
その怒りが、母に集中するようになっても
私たちは、いつものように怒っているとしか
思わず・・・

母が、
「身に覚えのないことで怒る
 お父さんと一緒には、暮らされへん!」

と言い出して初めて認知障害の思い込みで
怒っていたということが、分かったんです。

母は、母で昔から過去にこだわる人で
子供の頃は、突然、
「あのときは〜!」
と数日、数週間、時には、一ヶ月以上も
前のことで叱られることが、あって
ずいぶん戸惑いました。

それで義妹に対する不満も過去のことを
思い出してのことと思っていましたが、
アルツハイマー型の認知症では、
義妹が、いくら母に尽くしても忘れてしまう
というこが、ありそうです。

姑は、
「忘れたらアカン」
と些細なことまでメモしまくって
覚えることをしなかったせいか
短期記憶障害の認知症になりましたが、
最後まで人を思いやったり気遣ったり
することを忘れませんでした。

三人とも
”生きてきたとおりに老いた”
ことになります。

皆が、そのように老いるとは、限らない
でしょうけれど
”そうなるかもしれない”
気がして自分のために毎日
 
人に優しく 心穏やかに過ごすように
心がけたい・・・

と思っています。
(難しいですけど
2014-02-24 | 記事へ | コメント(2) |
| 生き方 |
面倒見が、いいんです
2014年02月23日(日)
夫は、
「オカンの夢なんか見たことない」
と言いますが、私は、よく見ます。

少し前には、家中に洗濯物を干して
出かけてしまったので それを見た私が、
文句を言うために姑の帰りを待っていると
いう夢を見ました。

今朝方は、
「もう 好きなように生きるから」
と姑が、旅に出てては、帰ってくるという
夢でした。

夢の中で 私は、
「死んだ人が、もう一回死んだら 
 どうなるねんやろ??」
と考えているんです

夢でも 自由奔放で 私を飽きさせません。
亡くなっても私の相手をしてくるんですから
面倒見のいい姑です

姑が、居なくなって寂しいと思わないのは、
今も姑と一緒に居る感覚が、あるからかも
しれないです。
2014-02-23 | 記事へ | コメント(0) |
| |
知らなかったことに
2014年02月22日(土)
父が、母に対して攻撃的になった時、
脳のMRIで前頭葉が萎縮しているのが、
わかりました。

前頭葉は、感情をコントロールするところ
なので攻撃的になるのは、そのためだったのです。

母も義妹に攻撃的になるのは、父と似たような
ことだろうと これまで心療内科を受診して
薬を処方してもらっていたのですが、
先日めまいで入院した機会に
MRIも撮ってもらったそうです。

その診断が、昨日出て先生から
あっさり母に告げられたのは、

「アルツハイマーですね」
だったそうで・・・

弟@長男も
「ショックやったと思うけど・・・」

と言うだけなので母に直接 心境を
聞いてないようですが、プライドの高い母に
私も何も聞けませんし 言えません

母が、自分から言ってくるまで
私は、知らなかったことに
しておきます。

海馬が、萎縮しているそうです。
2014-02-22 | 記事へ | コメント(2) |
| |
最高のお手本
2014年02月21日(金)
来週 31回目の結婚記念日を迎えるのですが、
姑が、居なくなって なおさら当時のことを
思い出します。

姑は、結婚してすぐに

「○○(夫の名前)と結婚してくれて
 ありがとう。
 ええお嫁さんに来てもろて
 こんなうれしいことは、あれへん」
と言ってくれたのです。

そして
姑「さらちゃんが、○○(夫)の世話を
  してくれるようになって
  私は、楽になったからホンマにうれしいわ〜」

とも・・・。

『思っていることを こんなにハッキリ言う
 人が、いてるんや〜』
ということに まず!びっくりしました

そう言ってもらって悪い気は、しません。
その時は、ただ嬉しいだけでしたが、
当時の姑の年齢に近づいてきて
手塩にかけた最愛の息子を嫁に任せる
ことに抵抗や葛藤が、なかったのだろうか?
と思うようになりました。

本当に無かったら すごいことですし
もし抵抗や葛藤が、あったとしても
そう言葉にすることが、できたのなら
姑は、当時すでに人間として出来上がって
いたということになります。

どう転んでも姑は、すごい人だったんです

だからこそ生涯 私の最高のお手本です。
2014-02-21 | 記事へ | コメント(0) |
| |
見習いたいところ
2014年02月20日(木)
姑は、人が、どう思うかではなく
自分が、”してあげたい”と思ったら
実践しないと気のすまない人でした。

一度
さら「そんなことしたら迷惑かもしれへんよ
   相手のことも もうちょっと考えてあげたら」
と言ったことが、ありますが、
姑の答えは、
「そんなめんどくさいことよう考えん!」
でした。

なので相手が、喜びそうと思ったことは、
何でもしました。

してもらった側は、面と向かっては、
文句を言うどころかお礼を言わざるを
得ませんから

姑「あ〜喜んでもらえてよかったなぁ〜」
と幸せな気分でいられたんです。

それに姑にとって人の評価は、どうでも
いいことで自分自身が、満足することが、
大事だったのです。

それは、少し前に話題になった
養老先生の”鈍感力”ということでしょうか。

プライドの高い母は、人の評価ばかり
気にします。

義妹も母にいいことをしてくれているのに
母が、文句を言うと凹みます。

そういう私も姑のような鈍感力は、
ありませんが・・・。

見習えたら楽に生きられそうなんですけど
2014-02-20 | 記事へ | コメント(0) |
| 生き方 |
引き受けます
2014年02月19日(水)
母が、近くに住んでいた3年間に
話しを聞くことで母の不満を少しでも
解消できればと思いましたが、3年では、
無理でした。

父への不満も残ったまま
息子の嫁(義妹)から
「こんなことを 言われた」
「こんなことを された」
という思いも消化されず今も同じことを
言って怒りますが、私は、どれだけ
姑に言いたい放題だったわかりません

でも姑は、結婚した時から
”小娘のたわごと”
と思ったのでしょうか 何一つ 怒ることなく
全部 受け止めてくれました。

ある時、それに気づいて
「怒らんと よう聞いてくれてるなぁ〜」
と恥ずかしくなったものです。

お陰で 結婚するまでの26年間に
実家で 溜め込んだ不満も姑が、
吐き出させてくれたので スッカラカンに
なって心に余裕が、できたように
思っています

それを思うと母の不満を解消するには、
83年必要になります。
それは、
無理!

母は、どうにもならないので
義妹が、溜め込まないように
母への不満を 私が、引き受けようと
思うのです。
2014-02-19 | 記事へ | コメント(2) |
| |
はかどらない日
2014年02月18日(火)
午前中に一定量の仕事を済ませようとしていたら
半分ほどのところで母から電話が・・・

その内容というのが、
母「食べるものが、何もない!
  野菜ぐらいあったらええのに!」

そう言うと これまでの義妹(弟の妻)に対する
不満を次々に言い出します。

父の百ヶ日の日に義妹が、
「買い物して材料は、置いておくようにします」
と言ってくれていたので ほったらかしに
していることもないだろうと 思ったので
母の記憶が、過去に戻ったのかも・・・と。

母の話を信じたら義妹との関係が、壊れる
ことになりそうなので
さら「私も仕事で家を離れられへんから
   ○ちゃん(義妹)にメールしとくわ。
   そのうち なんとかしてくれるやろうから」
と電話を切りました。

よくわからないのに義妹に指示するようなメールは、
できませんから

「母さんが、食べるもん無いって
 電話してきたけど」
とだけメールすると 間もなく
電話が、あって

義妹「まだまだ食べるもん冷蔵庫に入ってますよ。
   おばあちゃん(母)が、私のすること全部が、
   気に入らないって文句言うのでもう手が、
   つけられないんです!」
と義妹も怒り気味。

認知障害だった父の標的は、母で言葉で
攻撃しまくりましたが、母もまた同じように
もともと不仲だった義妹を標的に文句を
言いまくっているようです。

父のことが、片付いたのに弟夫婦は、
平穏な暮らしが、できません・・・

私の仕事も はかどりませんでした
2014-02-18 | 記事へ | コメント(0) |
| |
ずっと我慢
2014年02月17日(月)
結婚以来 おかずなどを 食卓に並べる時、
夫には、
魚の切り身なら大きい方
お肉とか煮物などは、量を多くと
心がけていましたし 食いしん坊の
夫は、そうしないと納得しませんでした。

ところが、姑と同居して
夫に魚の切り身で大きい方になる
”尾”部分を出したら

姑「主人に 尾の方を食べさすもんやない」
と言われて 姑に出した頭の方と
交換されてしまいました。

姑は、舅にそうしてきたんだろうと
思うと逆らうわけにもいかず 大きい方を
食べたい夫も それに従ったので尾の方は、
私が、食べるようになり いつしか
それが、当然になってしまっていました。

最近になってようやく
夫「オカンは、男が、尾の方を食べるもんやないと
  言うてたけど そんなんどうでもええ!
  大きいて食べやすい尾の方にしてくれ!」
と言って尾の方を食べるようになりました。

夫「食べやすいし食べ応えあるし やっぱり
  尾の方やで

ずっと我慢していたんですね
2014-02-17 | 記事へ | コメント(2) |
| |
折り合いつくのか
2014年02月16日(日)
昨日、退院してきた母から電話が、ありました。

その話の中で・・・
母「前の時、退院してきた次の日から
  デイサービスに行かされた。
  やっと家に帰ってこられたのに
  ”家”で ゆっくりさしてもらわれへんかったから
  今度は、ちょっとデイ休ましてもらうねん!」
愚痴交じりにそう言いながら

母「せやけど歩けへんかったら余計、
  足が、弱るから動かな 
  アカンねんけどなぁ」

母自身、分かっていながら
家に居たら動きません。

なので弟夫婦は、デイに行かすんですけど・・・

だれでも家が、一番いいに決まっています。

姑も家に居たら寝てばっかりでした。
それでデイに行くよう私たちが、
仕向けたので

姑「なんで家で寝てたらアカンの」

と不満を言うことが、ありましたから
今でも どっちが、良かったのか?
と考えることが、あります。

高齢者と家族の気持ち
折り合いのつかない問題です。
2014-02-16 | 記事へ | コメント(0) |
| |
慣れないこと
2014年02月15日(土)
昨日の雪は、お昼過ぎまで降り続きましたから
融けきらないまま夕方になっていきます。

夕刊を取りに行って路肩に雪が、残ったままなのを
見て姑なら

「このままにしといたら夜のうちに凍って
 危ないで〜〜!」

と言うだろうなぁと思ったのでせめて車が、
出せるようにとガレージ前の雪かきを 
することにしました。

それに気づいて夫も
「する」
と言ってくれたので家の前の雪は、
ほぼ なくなりました。

で!
体を動かすことのない夫。
今日は、腰痛です

それでも友達との約束が、あったので
痛い腰のまま出かけて行きました
2014-02-15 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
こんな日に
2014年02月14日(金)
今日は、バレンタインデー

ですが、父の”百ヶ日”
そして!雪
でした

母もまだ入院中なので弟夫婦だけでは、
寂しいだろうと実家に行くことに
していたら お寺さんの来られるのか

”8時半”
という早い時間

通勤時間と重なるので早く家を出る予定には、
していたのですが、6時に起きたとき、すでに
うっすら雪が、積もっていたので

夫「こんな日に行かれへん!」
と大騒ぎ

用心深いのは、いいんですけど
時々 通勤らしき車が、通って行きますやん・・・

それで
”まだ たいしたことない!”
と思う私は、
「行きます!」(キッパリ)宣言

「こんな日に行かんでも」
とか
「事故したらどうすんねん」
とか 

さんざんぼやいていましたけど
ノロノロとシャーベット状の道路を走って
広い道路に出たら雪もなく混んでもなかったので 
早く実家に着きました。

その後も雪は、止まず積もっていきます。
実家もウチも前は、坂道。
しかも住んでいる人しか通らないため
時間が、過ぎると それこそ帰れなくなって
しまいます。

お寺さんが、帰られるとすぐに私たちも
実家を出ましたが、今度は、途中から
かなりの渋滞。

でも数珠繋ぎで走っているという
安心感からなのか行きと違って雪の中を
楽しみ出した夫は、車の中から携帯で
雪景色を撮り捲り

買い物も済ませて無事、家に着きました。

滅多にない雪の日の外出でした
2014-02-14 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
失敗とハプニング
2014年02月13日(木)
オリンピックを見るために夜更かししている方も
多いことと思いますが、いつもの生活をしている
私たち

夜更かししなくても見られる競技もありますが、
雪や氷の上の競技は、スピードが、速くて
「何が、起こるかわからない〜〜」
と思うと 怖くて見ていられないんですよね

年齢を重ねると自分のことには、
ずうずうしくなりますし
失敗だって笑い飛ばせます。

それなのに実力が、あって出場している
選手の競技に ハラハラドキドキしますし
メダルを期待されている選手に限って
失敗したりハプニングが、起こったりと
それも見ていてもかわいそうになって
ライブでは、楽しめなくなって
しまいました

朝、起きてから結果を知ってから
安心してダイジェストを見る
毎日です
2014-02-13 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
苦情は、受付ません
2014年02月12日(水)
あと一ヶ月余りとなった書道の会の作品展。

前回の作品展では、役員として活躍しましたが、
今回は、役員でもないし無理せず遠くから
眺めて楽させてもらうつもり・・・
だったんです。

でも! 近づくにつれて ついつい
手伝ってしまっています

そして先週
展示の場所決めを 任されました。

考えることは、苦痛でない私
入り口の ”つかみ”にふさわしい人から
正面には、見ごたえのある作品を書ける人
というように40数人の配置を決めました。

それを役員さんに見せると一人だけ
変更を求められたので修正して
来週、先生に説明することに
なっているのですが・・・

さら「先生に見せたら皆に広まるよ
   それを見た人から
  『場所変えて』って言われたら
   大変なことに なれへん?」
役員さん「それでも見せへんわけにいけへんしぃ」
さら「そしたら”場所の苦情は、受け付けません”
   って言うわ」
役員さん「そうして」

スムーズに進めるためには、
強引さも必要です
2014-02-12 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味 |
質より”量”
2014年02月11日(火)
病気をするまでは、バレンタインのチョコも
百貨店やホテルでしか扱っていないような
高級チョコを買いに行ったものです。

それは、美味しいけど少ししか入って
いません。
それでも夫は、年に1回の
楽しみだったのです

しかし病気をしてからは、スーパーの
特設売り場で扱っている程度の
ちょっと高級っぽい
チョコレートになりました

今年も それでいいかとたずねた
ところ・・・

夫「いっぱい食べたいから これまでの
  金額で量の多いのにして」
と言ったので先日、ご希望通り
スーパーで扱っている中で
一番数の多いチョコを買ってきました。

44個入ってます。小さいけど
2014-02-11 | 記事へ | コメント(2) |
| |
”病気”というもの
2014年02月10日(月)
年末年始を病院で過ごした母が、
退院後1ヶ月を前に また入院しました。

今度は、耳(三半規管)の病気です。
めまいでトイレにも行けなくなったとか・・・。

前回の入院は、心臓でした。
もともと少なかった脈拍数が、半分の
40数回に満たなくなったので これまで
躊躇していたペースメーカーを 入れる
ことになったのでした。

健康オタクの母は、内臓も血液検査も
異常が、なかったのでペースメーカーさえ
入れれば健康そのもの!
だと思っていたので

母「まだまだ人生、あきらめへんで!
  やりたいこと いっぱりあるし!」

と息巻いて いましたけど
健康的な生活を心がけていても
”病気”は、やってくるようです。

老いれば なおさら・・・
2014-02-10 | 記事へ | コメント(0) |
| |
止まらない
2014年02月09日(日)
以前にも書いたように写真を撮るのが
趣味の一つでもある夫。

その時間を切り取って残すのが、目的なので
構図とか細かいことは、気にしません

大事なのは、見た目。
ピントが、合って 目に見えるような色が、
出でいないといけません。

なので家でプリントアウトすると色が、
気にいらないので専門のところで 
してもらっているんです。

写真は、スマホやパソコンで見るという人が、
増えたようですが、やっぱり手元で見たいので
そのような写真にしているんですが、
最近整理をしていなかったため5年分ぐらい
溜まったまま・・・。

それで今日は、朝から その整理を
始めたら止まらなくなって
ようやく ココの更新です。

という今日の話題でした
2014-02-09 | 記事へ | コメント(0) |
| |
冬の楽しみ
2014年02月08日(土)
昨日、日が、落ちてから雪が、降り出したらしく
気づいたときには、あたりは、真っ白!
寝る前には、5センチほど積もっていました。

でもそれ以上は、降らなかったようで
しかも朝までに雨になっていて
屋根の雪は、残っていたものの
地面に雪は、なく・・・
ちょっと残念でした

冬になると雪の降るのを とても
楽しみにしていた姑。

夜の天気予報を見てて
姑「明日、雪降るって言うてるで!」
さら「日本海側だけやん」
姑「え〜この辺のこと違うんか・・・」

という会話を何回したかわかりませんし

朝、起きてきて
「おはよう」の前に
姑「雪か?」
とか

姑「雪、積もってないか!」
と言うほど雪の降るのを
楽しみに していました。

この辺りは、本当に雪の少ないところ
ですから 今回ほど積もったら
大喜びしたのに・・・と思います。
2014-02-08 | 記事へ | コメント(2) |
| |
活用いろいろ
2014年02月07日(金)
居間とガラス1枚隔てただけの台所は、
姑が、いてる時 入ったのを気づかれるだけで

「何しに来たん?」
と居間から顔を出すくらいだったので
台所は、台所でしかありませんでしたが、
今は、大きなテーブルが、仕事の作業台になったり
書道机になったりと いろいろ活用しています

書道の作品制作は、これまで
2階の居間で 畳に はいつくばって
書いていました。

そのため 気をつけてても
あちこちに墨を飛ばしてしまい

「そのうち部屋中真っ黒けになりそうや」
と思っていましたが、台所だと
ふき取れば きれいになりますし
水道は、近いし書道するには、
とっても いい場所です。
2014-02-07 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
寒さに弱い
2014年02月06日(木)
結婚した時、この家の台所にあったのは、
電子レンジというものが、売り出された
ばかりの頃のモノだと思えるほど
古い機種で その当時、あたりまえに
なっていた”ターンテーブル”にも
なっていないものでした。

そして姑は、電子レンジを使うことを

”チンする”
では、なく!

”エレックする”

と言っていました。

今では、ご存知の方も少なくなっていると
思いますが、

”エレックしてみませんか〜〜”

という電子レンジのコマーシャルが、
あったんですよね

そんな姑も いつの間にか

”チンする”
と言うようになっていましたけど

その電子レンジを 同居後も数年間
使いましたが、台所をリフォームした時に 
今の電子レンジに買い替えました。

それから早くも16年。
最近 寒さに弱くなって冬場になると
動かない・・・
というか操作パネルが、反応しないんです。

煮炊きして部屋の空気が、暖まると
使えるようになりますが、待てないときは、
お湯で浸した ふきんでパネル面で温めて
使います。

2階でも使っている電子レンジもあるので
交換すれば快適に使えるのですが、
冬場だけのことなので使い続けてます
2014-02-06 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
内緒の話
2014年02月05日(水)
最寄駅前のケーキ屋さん
この辺りでは、美味しいと評判のお店で
これまで近くに できたケーキ屋さんは、
どこも長続きせず全部!撤退されました。

そのケーキ屋さんが、最近始められたのが、

”ケーキバイキング”

魅力的なんですが、もうこの年齢になると
体重とコレステロールの数値を気にしますし
以前ほど食べられなくなっていることもあって

「1個しか食べられへんわ〜!」
と思ってしまいます。

でも夫が、知ると絶対!行くと言うに
決まっています。
大喜びで”たらふく”食べそうなので
この情報は、内緒です
2014-02-05 | 記事へ | コメント(0) |
| |
ゴミの日いろいろ
2014年02月04日(火)
私が、病気になって 買い物の送り迎え
以外に夫が、してくれるようになったのは、

”ゴミだし”

世のご主人方が、一番多くされている
お手伝いかと思いますが・・・。

でも前の晩にゴミをまとめて
出せる状態にしておくのは、私

早く起きる夫が、それを見て

”出す”
だけなのでゴミの日を意識することも
ありませんが、普通ゴミの曜日は、
毎週のことなので覚えたようです。

しかし月一回の不燃ゴミ日に
夏場と冬場で回数が、変わる資源ゴミの日
町会の廃品回収の日までは、
覚えられないようで

夫「主婦て いろいろ覚えてなアカンから 
  大変やなぁ〜」
って。

私が、夫の仕事の段取りが、わからないのと
同じで

”慣れ”
だと思いますけど
2014-02-04 | 記事へ | コメント(2) |
| |
こんな人ですから
2014年02月02日(日)
今日は、節分!

と!

姑の命日

『あ・・・そうか
 これから毎年そうなんやぁ〜』
と思っていたら気づきました。

来月は、ひな祭りです。

そもそも姑が、亡くなった日が、
憲法記念日で祝日!
祝日といえば文化の日もだし
お正月だって”三が日中”だし・・・

行事のある日が、多いこと!

こんな人ですから
2006年 前ブログで紹介

”にぎやかぁにやってや〜”
と、言うことかと
2014-02-02 | 記事へ | コメント(2) |
| ご供養 |
気づいたこと
私が、病気をしてから
買い物の お迎え(時に送り迎え)を
してくれるようになった夫。

でも最初は・・・

レジ袋2.3袋の買い物をしても
せいぜい3.4日分。
無くなる頃に買い物に行くと言うと

夫「また行くんか!
  こないだいっぱい買うたとこやん!
  なんで無いねん!」

それで
さら「バナナを食べたのは誰ですか
   お菓子を食べたのは誰ですか
   お昼も晩も ご飯を食べましたよね?」
夫「食べました」
さら「そしたら いつまでもありませんよね」
夫「ありません・・・」
さら「材料無いとお料理できませんね」
夫「できません」
さら「そしたら買い物に行かないといけませんね。
   お母さん(姑)も ずっとずっと 
   買い物に行っては、せっせと食料運んで
   くれたはったんですよ。
   せやから毎日ちゃんと食べられたということ
   分かってますか?」
で!
夫「家に帰ったらメシ食えたから
  そんなこと考えたこともなかった・・・」
と。


夫が、買い物してくれることは、ありませんが、
最近は、買うものが、少ないから一人で行くと
言っても 送り迎えしてくれるときが、あります
2014-02-02 | 記事へ | コメント(0) |
| |
暖かかったから
2014年02月01日(土)
あさってお寺さんが、来るので
朝から家の中を掃除していました。

土曜日なので夫も外に出ることもなく
お昼ごはんを食べてから
お天気は、良いし 暖かいので

『外の掃除もしておこう』

と、まず側溝にタバコの吸殻や
空き缶などが、捨てられていないか
見に出ると、側溝に あったのは、

嘔吐物・・・

『何でウチの前で〜〜!』
というのと
『昨日の晩?』
とか
『朝からこんなんやったん!』
と思うと
『見た人 気分悪いやん!!』

で、すぐさまホースを外まで出して
洗い流しました。

寒かったら見逃していましたね・・・
2014-02-01 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー