手が、出る
2014年04月30日(水)
夕方、家の前の側溝を掃除していたら
斜め向かいの おばあちゃん(姑よりわずかに年下)が、
出てこられたので挨拶をすると

おばあちゃん「溝には、すぐ溜まりますなぁ〜
 それに草まで生えてしもうて〜」

そう言われて見ると30センチ以上伸びた
タンポポが、3本。

おばあちゃん「気になりますけど もうきれいにようしませんわ」

その おばちゃんは、一人暮らし。
近くに息子さんも住んでいらっしゃるし
娘さんも頻繁に来られているのですが、
側溝のお掃除までされないようなので・・・

”草を抜くぐらいなら・・・”

おばあちゃんには、
「そんなん してもらわんでもよろしいよ」
と言われましたけど見たら手が、出てしまいます
2014-04-30 | 記事へ | コメント(3) |
| 生活 |
きっかけ
2014年04月29日(火)
何につけ

”粛々と”

とは、ほど遠く毎度

”大騒ぎ”した姑

法事をするにも

「さらちゃ〜〜ん!
 粗供養は、何がええ〜〜〜!!」
と一騒動・・・

そして
「さらちゃ〜〜ん!!
 お寺さんのお布施はナンボにする〜〜〜!!!」
と一騒動・・・


「さらちゃん〜〜〜!!!
 お料理は、どこに頼む〜〜!!!!」
と一騒動・・・
などなど

全て一度で決着することなく二転三転、時には、
四転五転 毎日コロコロ変わることも珍しくなく
結果、姑の思い通りになっていました。

「それなら私に聞かなくてもええやん」

と思うこともありましたけど 
その一つ一つが、覚える

”きっかけ"
になったワケで

姑から
「これは、こうで!
 この時は、こうせなアカンよ!」

などと”教えられたこと”は、
何も無い・・・です
2014-04-29 | 記事へ | コメント(4) |
| |
作品たち
2014年04月28日(月)
旧ブログでも紹介した姑が、描いた日本画の作品。

一周忌には、

”形見分け”

として貰っていただこうと思っていました。
しかしながら

「喜んで持って帰ってくださるのか?」

多少の心配を しつつ法事をする座敷に並べたところ
叔父と二人の従姉が、積極的に選んで無事に 
お持ち帰り

他に 日本画をやめて しばらく習っていた
ちぎり絵の色紙のほとんどは、姑の 
たった一人の孫である 甥っ子が、

「季節ごとに入れ替える」

と額と一緒に持って帰りました。

一所懸命描いた作品なのに
ウチでは、眠ったままでしたから
良かったです
2014-04-28 | 記事へ | コメント(0) |
| |
”ねぎらい”の一言
2014年04月27日(日)
お正月や お盆に夫の妹夫婦を招待するだけでも
頑張っているのにもかかわらず
”やりのこし”の
ある私

そんな足りないところが、あっても姑は、いつも
「ようやってくれたなぁ〜」
とねぎらってくれました。

今日の姑の一周忌と舅の二十三回忌の準備を
昨日のうちに何一つ”やりのこす”ことなくできた
満足感にひたっていたら突然!
姑の
”ねぎらいの一言”
を聞けない寂しさから涙が、あふれてきて・・・

イマゴロ コンナニ泣クトハ オモッテマセンデシタ
2014-04-27 | 記事へ | コメント(0) |
| ご供養 |
今年からのこと
2014年04月26日(土)
GWは、
「どこへも行かない!」
ことになっていたんですけど
大事な事を忘れていました。

それは!

”お墓参り”

5月3日が、姑の祥月命日。
一周忌のことに気をとられて(これも大切なんですが・・・)
お墓参りをすることまで考えていませんでした。

今年からのことで習慣になっていないせいです。

実家のように自宅から墓地まで歩いて行ける
距離だと法事と一緒にお墓参りも済ませて
しまえるんですけど・・・。
2014-04-26 | 記事へ | コメント(3) |
| ご供養 |
2回も変わるから
2014年04月25日(金)
信用金庫とスーパー間の横断歩道でのこと
青になっても渡ろうとしないで 信用金庫の方を
向いたまま立っている おじいさんがいました。

『認知症の徘徊?』
と、心配しながら近くまで行くと・・・

そのおじいさんに
「おねえさん、ちょっと教えてくれはりますか?」
と声をかけられました。

その信用金庫は、このあたりでは、一番古い
金融機関なんですが、昨年 2度目の合併で 
すっかり雰囲気が、変わってしまったため

おじいさん「以前 ココ(信用金庫)で使こてた通帳は、使えますか?」
と・・・。

それで
さら「大丈夫ですよ。私も前の通帳のままですから」

おじいさん「ココが、アカンかったら どないしたらええのんかと
       思てました・・・」

心配して眺めていらっしゃったようです。

都会的な信用金庫名になりましたけど
説明するときは、最初のネーミングが、
一番、分かりやすいです

(旧○○信用金庫)って書かれていたら
おじいさんも困らなかっただろうにねぇ
2014-04-25 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
きれいにしたいよね
2014年04月24日(木)
お隣さんは、空き家。
でも持ち主さんは、歩いて数分の所にお住まいで
もともとお隣さんということもあって今も親しく
させていただいているのですが・・・。

姑が、施設に入って少し過ぎた頃。
お隣の道路に面したところが、
落ち葉や草で見苦しくなっていくので
気づきました。

姑が、お隣さんの所まで掃除や草抜きを
していたということを・・・。

「それでいつもきれいやったんや」
と感心したものの

「人さまのところまで私は、ようせんわ〜」

と思っていたんですけど春になって
一層 草は、伸び落ち葉も増えて
とうとう

「(掃除の)ついでやん〜

と手を出してしまいました

まだウチと接しているところだけしか
していませんけど 掃除する場所が、
広がっていくような気が・・・。

きれいにしたかった姑の気持ちが、わかります。
2014-04-24 | 記事へ | コメント(3) |
| よもやま話 |
どうしたものか?
2014年04月23日(水)
姑の一周忌に甥っ子(夫の妹の長男君)も奥さんと
一緒に出席との返事。

それは、半年前に誕生した甥っ子の赤ちゃんに
初めて会えるということ

それは、ひと月前から分かっていたことなのに
今日になって気づいたのが

「初節句」
だということ・・・。

お祝いは、たいそうだけど
何がしかのプレゼントは、必要かな?

気持ちの問題ですけど
2014-04-23 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
頼りにされて
2014年04月22日(火)
同窓会でのこと。

私が、会場に着くと同じ小学校の同級生が
次々にやってきて

「さらちゃ〜ん!よう来たなぁ〜
心配したでぇ〜元気そうで安心したわ〜」

というように声をかけてくれるのですが、
皆口を揃えて・・・

「みどりちゃんから聞いたよ〜」
って

病気をする半月前に みどりちゃんと一緒に
小学校の同窓会の幹事をした関係で
みどりちゃんには、入院したことを
知らせないワケには、
いかなかったからなんですが・・・

この”みどりちゃん”
同級生のことには、やたら詳しい”情報通”
同時に”放送局”
だと思っていましたけど予想以上でした

そして同窓会で私のことを思い出してくれなかった
彼女が、会いたがっていたのもこの

”みどりちゃん”

中学の同窓会には、出席できなかったので
近いうちに小学校の同窓会をするとか・・・

で!
「さらちゃん!また頼むよ〜」
って
2014-04-22 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
わずかな違い
2014年04月21日(月)
姑は、自分のことを後回しにしても平気な人でしたが、
母は、自分のことを優先しないと気のすまない人で
それは、性格の違いだと思っていたのですが・・・。

先日の同窓会での介護に至らないにしても
母親の面倒を見ている人が、多く その愚痴の
ほとんどが、
「お姫様のように何もしない!」
だったんです。

母も何もしたくないのですが、義妹(弟の妻)に
「自分のことは、自分でしてください」
と言われて しぶしぶしている状態なので
私たちの親の世代の傾向のようです。

姑は、フラフラするようになっても
私の手伝いをしようとしたのに
大正生まれと昭和一桁ど真ん中の
教育の違いなのか戦前戦後という
環境なのか・・・わずかな違いが、
大違いです。

2014-04-21 | 記事へ | コメント(0) |
| 生き方 |
しゃべって 笑って
2014年04月20日(日)
昨日の中学の同窓会、
今回は、学年全体の同窓会でした。

3つの小学校が、一つになった中学校だったので
9クラスもあって当事すでに存在さえ知らない
同級生が、いっぱいいました。

そのうえ卒業して40年以上にもなると
記憶も薄れているので誰が誰やら・・・。

私自身存在感のない子だったので
忘れられているだろうと思っていますし・・・

でも会場にいるのは、間違いなく同級生なので
近くにいた人と何気なく会話をしていたら
1年生のとき、同じクラスだったんです!

案の定 その人に私のことは、
思い出してもらえませんでしたが、
これまで思い出すこともなかったのに
記憶に残っていた人でしたし
その人が、会いたがっている人の
近況を知っていたので話は、弾みました。

二次会には、行かなかったので
アッと言う間の2時間!
しゃべって 笑って・・・
楽しかった分 疲れました
2014-04-20 | 記事へ | コメント(0) |
| |
うらはら
2014年04月19日(土)
今日の夜、中学の同窓会なんです。

夫もよく同窓会の幹事をするので
出席するように 勧めてくれましたし

「ゆっくりしてきてええでぇ〜」
と言ってくれるのですが、言葉とは、
うらはらに

「早く帰って来て〜」
オーラが、出まくっています

病気をしてから 夜、私だけで
外出することは、ありませんでした。

それに以前は、姑が、いましたから
夜、一人で過ごしたこともないので
初めてのことに
ドキドキしている夫です1
2014-04-19 | 記事へ | コメント(2) |
| |
見ないでおこう
2014年04月18日(金)
ずっと手をつけないでいた
座敷の押入れ(上段)を
片付けました。

ほとんどが、飾り物の箱だと思っていたのに
中身が、入っているのもが、半分ほどあって・・・
すでに飾ってあるのと同じような置時計に
趣味の悪い花瓶に 大きなガラス鉢。
それらは、迷うことなく処分することに
しましたが、一番大きな木箱に入ったいたのは、

蒔絵風の飾り台

捨てるもの惜しいので
夫に「どうする?」と聞くと
「事務所で使う!」
と。

他にも”布袋さん”や”ヨットの置物”も
「飾っとく!」って・・・

押入れは、片付きましたが、
事務所が、モノであふれてきています。

私が、長くいる場所じゃないので
”ま、いいか〜”と
見ないでも済むし
2014-04-18 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
何もしないけど
2014年04月17日(木)
姑が、花を絶やさなかった花壇。
何もしないのに今年も
咲きました。

2014-04-17 | 記事へ | コメント(0) |
| |
出てくる
2014年04月16日(水)
”書道家”と言えるぐらいになれば筆も
思い通りにあやつれて思い通りに書けるのかも
しれませんが、そこそこの腕しかない私に
とって作品は、いわば
”出たとこ勝負!”
です

書くたびに良いところと悪いところが、
違うので
”切って貼り合わせたい!”
と思います。

それでも時々、自分の力以上の作品が、
書けるときが、あります。

それが、毎回なら昇段もラクラクなのですが、
ホントに時々で・・・それも
”のた打ち回る”ほどでないにしても
苦しんで書いているときに

フッと”出てくる!”

という感じ・・・です。

よく芸術家さんが、
”降ってくる”とか”湧いてくる”と
いわれるのと同じようなものかと
思っています。

なので そんなときは、
「書かせてもらいました」
と感謝します
2014-04-16 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味 |
華麗に
2014年04月15日(火)
先日 誕生日を迎えて50代も”半ば”から
”後半”になって還暦が、近づいてきています。

でも年を重ねることを嫌だと思ったことも
人生をやり直したいと願ったことも
ありません。

ただ子育ての経験が、無いことを
残念に思いますが、それでも 
ここまでの経験を手放してまでも
やり直したいとは、思いません。

積み上げてきたのは、どもれ貴重な経験。
当然!いいことばかりでもなかったけれど
それを乗り越えてきたからこそ
”今”が、良いんです

夫も言います。
「何歳になっても 死ぬまで
”今が、一番いい!”
と思えるように生きたい」
と・・・

私の願うところは、
華麗に加齢
2014-04-15 | 記事へ | コメント(2) |
| 生き方 |
あ・・・そうなんですか
2014年04月14日(月)
クリニックの受診日に先日、健康診断の基準値が、
「上がりましたね」
と先生に言うと

先生「あれは、健康な人まで病人扱いしないように
上げられたのであって受診している患者さんの
基準は、今までどおりですよ」
って
さら「あ・・・そうなんですか」
ということで今までどおりの薬を処方されました

で、処方箋を持って薬局に行くと
薬剤師さんに始めて
「ジェネリックにしますか?」
と尋ねられたので

さら「あればお願いします」
と答えたのですが、調べてもらったら
すでにジェネリックの薬になっている
ということで
さら「あ・・・そうなんですか」

あれだけコマーシャルで
”ジェネリック”と聞いているのに
自分の薬が、ジェネリックかどうかなんて
気にもしていませんでした
2014-04-14 | 記事へ | コメント(0) |
| 健康 |
分かりやすいけど・・・
2014年04月13日(日)
庭に興味のない夫が、昨日の”スミレ”
見たさにウロウロしていて見つけたもの・・・

私も今まで気づきませんでした。



「白椿」って・・・直接書きますか!

夫「オカンらしいなぁ〜」
さら「この椿も
   ”ア〜ァ・ソンナトコニ 書カナイデクダサイ!”
   って言うてたと思うよ

たしかに

白い椿が、咲いてました。

分かりやすいですけど   
2014-04-13 | 記事へ | コメント(4) |
| |
今だからこそ
2014年04月12日(土)
庭の手入れに熱心だった姑のお陰で
草一つ抜いたことの無かった私・・・

去年は、少し草抜きしただけで それでも

「あ〜面倒!」
と思っていたんですけど今年は、雑草が、多くて
抜かないわけには、いきません。

そういえば姑が、
「今年は、雑草が、よう生える!」
とぼやいていた時が、あるなと・・・

「雑草にも裏表が、あるのかな?」
と思いながら目の前の雑草だけを見て
黙々と作業しているといつの間にか
頭が、空っぽになって

”無”


になる!
というのを実感して

「草抜きも悪くない!」
と思えるようになりました。

今の時期 暑くも寒くもなく
蚊もいないし絶好の草抜き日和です

で!雑草にまぎれていたスミレちゃんと
ナルコユリさん


それと昨日、”あざみ”かと思ったのは

たんぽぽさん

こんなのっぽさんです

2014-04-12 | 記事へ | コメント(3) |
| 生活 |
なんだろうね
2014年04月11日(金)
姑が、よく
「植えてもないのに いろんな芽が、出てくる」
と言っていましたが、鳥が、”フン”と一緒に
落としていくのと風に飛ばされる種もあるようで
今の時期、あちこちから新芽が、出てきます。

可愛い花なら気にすることは、ありませんが、
弟も去年 庭に出てきた芽を そのままに
していたら植木職人の叔父に
「楠木の新芽やから抜かなアカンで〜」
と言われて あわてて抜いたとか

それを聞いて
細くピンと突っ立った”樹木らしき芽”は、
気がついたら抜くようにしているのですが、
大きな植木鉢から出てきた、大きな葉に

「これは、何になるんだろう?」
興味が、わいてしまったので
そのままにしていたらどんどん背丈が、伸びて
最近、花芽がつきました。

どうも”あざみ”のようなんですが・・・
花が、咲いたらココにUPしますね。

なにかな?
2014-04-11 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
展望台より
2014年04月10日(木)
ハルカスからの眺め

天王寺動物園、美術館、
そして小さく通天閣


上から失礼します〜
四天王寺さん


真下のキューズモール
2014-04-10 | 記事へ | コメント(2) |
| お出かけ |
目標が・・・
2014年04月09日(水)
先日、健康診断の基準が、ゆるくなった
ということを書きましたが、BMI(肥満度)も
これまで男女をも25未満だったのが、
男性は、18.5〜27.7
女性が、16.8〜26.1
になりました。

で!体脂肪とBMIの区別が、つかない夫
体脂肪計の27%を見て

「BMIの範囲内に入ってるで〜」

って・・・違うやん

訂正がてらBMIを計算してみると
な・なんと!

基準値内!

計算を間違えたのかと やり直してみましたが、
間違いありません。

これまでのBMI25以下の
73キロを目標にしていたのに
今の体重でもいいことになります。
(現在77キロ台)

目標が、無くなったような気分になりましたが、
体脂肪率27%は、軽肥満とか・・・

やっぱりもう少し減らしてもらわないとね
2014-04-09 | 記事へ | コメント(0) |
| 健康 |
圧倒的!
2014年04月08日(火)
先月
あべのハルカス美術館 開館記念特別展
”東大寺”
の入場券を貰った時
夫「オレは、行けへん!
  誰かと一緒に行ってこい」
と言ってくれたのは、いいでのですが、
想像するに

”ほぼ仏像”

友達を誘うのも気が、引けるし
私は、一人で行くのも平気!
ということで今週、たいした予定もないので
行こうとしたら
夫「一人で行くねんやったらオレも行く」
と・・・

なら展望台にも!
と 行ってきました。

春休みが、終わったこともあって
展望台のチケット売り場に並んでいたのは

おじさん と おばさん 
だらけ


かすんでいたので遠くまで見えませんでしたが
楽しめました


ココは、最上階では、なく58階の
天空庭園です。


展望台に比べたら美術館への入館者は、グンと
少なくて・・・でもお陰で一つ一つ ゆっくり
鑑賞できました。

私的には、絵巻物が、一押し!
絵が、色落ちもせず鮮やかで
書かれている文字も見事でした。
2014-04-08 | 記事へ | コメント(2) |
| お出かけ |
秋まで・・・
2014年04月07日(月)
会の書道展を開催すると作品集を作ります。

10周年、20周年、30周年そして
これが、最後かもと35周年も作ったのに
40周年展の開催で5冊目になります。

20周年の時は、会員さんも多く
先生も若かったので書道展のために
積み立てもして費用に余裕が、ありましたから
すべて印刷屋さんにお任せしました。

しかし その次は、経費削減で
写真は、夫が、撮って印刷屋さんに
お願いしたのですが、前回、もっと
経費の削減しなければならなくなったので
夫が、写真を撮り私が、画像を修正、編集までして
印刷屋さんに まわしました。

今回は、以前のような体力もないので
避けたかったのですが、
他にできる人もなく経費は、前回以上に
切り詰める必要が、あるため
「いくら時間が、かかってもいいから」
と言われて引き受けてしまいました

秋までには、形にしたいのですが・・・
(大丈夫かな?)
2014-04-07 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味 |
余裕〜
2014年04月06日(日)
昨日の新聞に健康診断の基準が、見直された
記事が、ありました。

健康が、数値でスパッと割り切れるものでも
ないと思いますが、目安として必要かと
思います。

で!
これまでLDLコレステロール値が、
高いからと薬を処方されていた私・・・。

それでも少し高いだけなので
二日に一度の服用でしたけど
新しい基準だと”高い”と
診断された時の数値でも範囲内です。

薬を処方されてからは、現行の
基準で範囲内ですから
もう余裕です

次回から薬は、処方されなくなる・・・
でしょうか?

体重も油断すると増量するように
コレステロール値の基準が、高めに
なっても食生活は、気をつけないと
いけませんが
2014-04-06 | 記事へ | コメント(0) |
| 健康 |
聞きます
2014年04月05日(土)
先日、とある人(Aさん)から電話が、あって・・・
途中からBさんの愚痴を さんざん聞かされました

それから数時間後、外に出たら久しぶりに
Cさんに会ったので立ち話をしていると
今度は、Aさんの愚痴を聞かされることに・・・

その日のうちに
愚痴を言っていた人の愚痴を聞くなんてねぇ。

「愚痴を人に言うもんや無いよ」
と諭されているような日でした。

いくらでも聞きますが・・・
2014-04-05 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
諦めない
2014年04月04日(金)
毎月提出している書道の成績が、ネット上で
発表されました。
(個人の成績だけわかります)

今回は、昇段の課題でした。

で!
一字書は、5回目で やっと!!準初段に!!

漢字半紙は、1年ぶりに準7段から7段へと
昇段しました〜!

あ〜長かった

でもまだ通過点・・・。

一字書は、2級から1級に上がるのに6ヶ月 
1級から準初段には、1年2ヶ月かかりました。

となると初段には、2年かかるかな?

続けないと昇段しないので諦めず
気長〜〜にやっていきます。
2014-04-04 | 記事へ | コメント(2) |
| 趣味 |
庭だけ?
2014年04月03日(木)
今日は、姑の月命日でしたが、お寺さんの都合で
お参りは、無しになりました。

舅の命日が、お参りだった時は、お彼岸と重なる関係で
年10回だったことを思うと1回ぐらい抜けても
「いいんじゃない」

それに今月の終わりには、姑の一周忌をするので
2回のお参りが、1回にまとめられて
良かったなと

で!突然予定が、無くなって

「さて、どうしようかな〜」

と思いましたが、今月は、法事をするので
私的には、
”お掃除月間”
なので庭の草抜きをしました。

今年は、雑草が、多くて
小一時間しても わずかな面積しか
できません。

ボチボチやっていくしかないですが、
庭しかきれいにならないかも・・・
2014-04-03 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
言葉よりうれしい
2014年04月02日(水)
甥っ子@兄の高校入学祝いに
お祝いの品と金一封

それとケーキを4種類
モンブランにチョコに
チーズケーキにパイシューと
各2個を買って持って
行きました。

お昼前というのにまだ寝起きで
ちょっと不機嫌なような甥っ子@兄
でもこの年頃の男の子は、そんなモンです

それに いまどきの子は、
好みが、ハッキリしているので
お祝いの品物は、

”うざい!”

だけかもしれませんけど
姑のように

「私が、したいからする!」

と、割り切って甥っ子@兄に 渡しました。

ちゃんと
「ありがとう」
は、言ってもらいましたけど その後
持って行ったケーキを箱ごと見せると

満面の笑み!
しかも!
どれにしようか迷ってくれている!

その表情が、
「ありがとう」の言葉より
うれしい私

叔母ちゃんは、大満足だよ〜
2014-04-02 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
赤と白
2014年04月01日(火)
姑に認知の症状が、出るまでキッチンは、
姑の場所でした。

食器から収納まで全て姑好み。

で!姑と私の好みが、大きく違ったのは、
食器!

姑が、お気に入りだったのは、
お皿だと コレ↓



「柿右衛門」に影響されてか器は、
赤でないとダメみたな・・・

それで私が、買ったこのお皿↓



「色の無いのは、地味すぎる」
と姑には、不評で
さら「白い方が、お料理が、映える」
と言っても理解してもらえず
長い間 食器棚の奥〜〜に
入れられていましましたが、ようやく
日の目を見ました
2014-04-01 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー