それぞれの喪中
2013年09月30日(月)
夫の祖母は、結婚の数年前に亡くなっているので
姑から聞いたことなのですが・・・

祖母が、亡くなったのは、9月初旬
なのに・・
その年の暮れ姑は、年賀状を書いたそうです。

年賀状を受け取った親戚から
「あんたとこ喪中やろ」
と言われて
姑「あぁ〜そやった!〜忘れてたぁ〜!」

3ヶ月ほどで忘れますか

という姑とは、逆に・・・

2009年のお正月。
ケアハウスにいる父には、誰も年賀状を
出さないだろうから喜んでくれると思って
出したところ元日早々 父から電話が・・・

「去年、おばちゃん(父の姉)が、亡くなってるのに
 なんで年賀状なんか出すんや!!
 こんなことしたら常識無いって笑われるで!!」
とカンカン!

確かに独り身の叔母が、亡くなっていましたけど
それを気にしていたのは、父だけででした。

その後で面会に行った時に
「○○おっちゃん(父の弟)からも○△兄ちゃんや
△○姉ちゃんや×○ちゃん(いとこたち)からも
年賀状来たよ」
と何気なく言うと父は、

「ふ〜ん」

とだけ言いました
2013-09-30 | 記事へ | コメント(0) |
| 生き方 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー