毎朝3本
2014年05月06日(火)
この1年間に お供えで たくさんの
”お線香”
を頂きました。

もちろん どれも贈答用の高級な
”お線香”
中には
”いちまんえん”
するものもあって
粗供養を送るのに値段を調べて 
”びっくり!”
しました

食いしん坊の夫は、
「線香なんかもろても しゃーない」
と バチ当たりなことを言ってますが・・・

昨年 四十九日の法要が、終わってから毎朝
3本の お線香を焚いてきたのに
姑の溜め込んでいた お線香を使い切ったのが
先日の命日の頃。

一日3本でも減らないもんですね

頂いたお線香は、姑が、ためていた量より
はるかに多いので かなり持ちそうです
2014-05-06 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
何思う?
2014年05月01日(木)
お天気の いい日
メダカの鉢が、照らされているのを見ると

「『ちょっとぉ〜暑いんですけどぉ〜』(可愛い声で)
 『ハイハイすぐ入れます』(自分の声で)」
と一人で受け答えして

メダカの鉢に水を落とします。



ホントは、何を思っているのか 分かりませんが

あれば いいなと思うもの
昔話に出てくる

「聞き耳頭巾」

メダカの気持ちも分かるのに
2014-05-01 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
手が、出る
2014年04月30日(水)
夕方、家の前の側溝を掃除していたら
斜め向かいの おばあちゃん(姑よりわずかに年下)が、
出てこられたので挨拶をすると

おばあちゃん「溝には、すぐ溜まりますなぁ〜
 それに草まで生えてしもうて〜」

そう言われて見ると30センチ以上伸びた
タンポポが、3本。

おばあちゃん「気になりますけど もうきれいにようしませんわ」

その おばちゃんは、一人暮らし。
近くに息子さんも住んでいらっしゃるし
娘さんも頻繁に来られているのですが、
側溝のお掃除までされないようなので・・・

”草を抜くぐらいなら・・・”

おばあちゃんには、
「そんなん してもらわんでもよろしいよ」
と言われましたけど見たら手が、出てしまいます
2014-04-30 | 記事へ | コメント(3) |
| 生活 |
どうしたものか?
2014年04月23日(水)
姑の一周忌に甥っ子(夫の妹の長男君)も奥さんと
一緒に出席との返事。

それは、半年前に誕生した甥っ子の赤ちゃんに
初めて会えるということ

それは、ひと月前から分かっていたことなのに
今日になって気づいたのが

「初節句」
だということ・・・。

お祝いは、たいそうだけど
何がしかのプレゼントは、必要かな?

気持ちの問題ですけど
2014-04-23 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
今だからこそ
2014年04月12日(土)
庭の手入れに熱心だった姑のお陰で
草一つ抜いたことの無かった私・・・

去年は、少し草抜きしただけで それでも

「あ〜面倒!」
と思っていたんですけど今年は、雑草が、多くて
抜かないわけには、いきません。

そういえば姑が、
「今年は、雑草が、よう生える!」
とぼやいていた時が、あるなと・・・

「雑草にも裏表が、あるのかな?」
と思いながら目の前の雑草だけを見て
黙々と作業しているといつの間にか
頭が、空っぽになって

”無”


になる!
というのを実感して

「草抜きも悪くない!」
と思えるようになりました。

今の時期 暑くも寒くもなく
蚊もいないし絶好の草抜き日和です

で!雑草にまぎれていたスミレちゃんと
ナルコユリさん


それと昨日、”あざみ”かと思ったのは

たんぽぽさん

こんなのっぽさんです

2014-04-12 | 記事へ | コメント(3) |
| 生活 |
守られて?
2014年03月18日(火)
今日は、彼岸の入り。

ということで
”お墓参り”
をすることに決めている・・・
ということは、以前にも書きました。

なのに天気予報は、


でも書道展を控えているので
今日しか行く日が、ないのです。

それで雨でもお墓参りに行くことに
しました。

案の定 家を出る頃になって
降りだしてしまい途中から さらに
激しく降ってきたので どうなるかと
思いましたが、お墓に着くころには、
小雨になってお参りしている間は、
ほぼ!止んでいました。

それが、その後に実家の お墓に
着いた時も ちょうど止んでいて
傘を使うこともありませんでした。

ご先祖様が、守ってくださったような
お墓参りでした。
2014-03-18 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
帰りに癒される
2014年03月17日(月)
書道展のことで出かける途中
衝撃的な行動をしている女性を
見てしまいました・・・。

まわりは、静かにざわついて
重苦しい空気が、漂っているのを
感じました。

刺激しないように通りすぎたので 
その後どうなったのかかわらないため
その光景を頭に残したまま
過ごすのかと心配しましたが、
1時間後 帰りに同じような場所で
今度は、6キロもある”おでぶ”の
アメリカンショートヘアの猫ちゃんに
出会って笑わせてもらい癒されて
帰ってきました。

あの女性は、銃刀法違反だろうと・・・
2014-03-17 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
変わるんです
2014年03月01日(土)
母が、アルツハイマー型の認知症と
診断後に義妹とランチをした時のこと

義妹が、
「おばあちゃん(母)!
 好きって言うたことでも
 すぐ嫌いと言うんで
 わけわかりません!」

と ちょっとイラっとしていました。

姑の場合 同居当事から
言うことや気持ちが、変わるのは、
珍しくなく予定も どんどん
変えるので いつの間にか

”変わるのが、あたりまえ”
になってしまい

”赤”が、いいと言っていたのが
”黒”になっても
”黒”が”白”になっても
”白”が”黄”になっても
一周まわってまた”赤”に戻っても
なぜそうなったかは、どうでも良くて
私は、

「あ、そう いいやん」
と答えるだけ

全てそんな感じで対処していました。

そのお陰か姑に認知の症状が、出てきて
言うことが、コロコロ変わっても気にならず
そのうち

「どうも今、思っていることを言っている
 だけで一貫性なんか無いわ」

と感じ取ることが、できました。

そのことを義妹に伝えると
義妹「あ・・・いちいちおばあちゃんの言うことに
   振り回されたら あきませんね」
と気持ちが、おさまったようです。

高齢者は、思考回路も線には、ならず
”今”
という
 ”点”の中で生きるように
なるように思います。
2014-03-01 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
こんな日に
2014年02月14日(金)
今日は、バレンタインデー

ですが、父の”百ヶ日”
そして!雪
でした

母もまだ入院中なので弟夫婦だけでは、
寂しいだろうと実家に行くことに
していたら お寺さんの来られるのか

”8時半”
という早い時間

通勤時間と重なるので早く家を出る予定には、
していたのですが、6時に起きたとき、すでに
うっすら雪が、積もっていたので

夫「こんな日に行かれへん!」
と大騒ぎ

用心深いのは、いいんですけど
時々 通勤らしき車が、通って行きますやん・・・

それで
”まだ たいしたことない!”
と思う私は、
「行きます!」(キッパリ)宣言

「こんな日に行かんでも」
とか
「事故したらどうすんねん」
とか 

さんざんぼやいていましたけど
ノロノロとシャーベット状の道路を走って
広い道路に出たら雪もなく混んでもなかったので 
早く実家に着きました。

その後も雪は、止まず積もっていきます。
実家もウチも前は、坂道。
しかも住んでいる人しか通らないため
時間が、過ぎると それこそ帰れなくなって
しまいます。

お寺さんが、帰られるとすぐに私たちも
実家を出ましたが、今度は、途中から
かなりの渋滞。

でも数珠繋ぎで走っているという
安心感からなのか行きと違って雪の中を
楽しみ出した夫は、車の中から携帯で
雪景色を撮り捲り

買い物も済ませて無事、家に着きました。

滅多にない雪の日の外出でした
2014-02-14 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
活用いろいろ
2014年02月07日(金)
居間とガラス1枚隔てただけの台所は、
姑が、いてる時 入ったのを気づかれるだけで

「何しに来たん?」
と居間から顔を出すくらいだったので
台所は、台所でしかありませんでしたが、
今は、大きなテーブルが、仕事の作業台になったり
書道机になったりと いろいろ活用しています

書道の作品制作は、これまで
2階の居間で 畳に はいつくばって
書いていました。

そのため 気をつけてても
あちこちに墨を飛ばしてしまい

「そのうち部屋中真っ黒けになりそうや」
と思っていましたが、台所だと
ふき取れば きれいになりますし
水道は、近いし書道するには、
とっても いい場所です。
2014-02-07 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
寒さに弱い
2014年02月06日(木)
結婚した時、この家の台所にあったのは、
電子レンジというものが、売り出された
ばかりの頃のモノだと思えるほど
古い機種で その当時、あたりまえに
なっていた”ターンテーブル”にも
なっていないものでした。

そして姑は、電子レンジを使うことを

”チンする”
では、なく!

”エレックする”

と言っていました。

今では、ご存知の方も少なくなっていると
思いますが、

”エレックしてみませんか〜〜”

という電子レンジのコマーシャルが、
あったんですよね

そんな姑も いつの間にか

”チンする”
と言うようになっていましたけど

その電子レンジを 同居後も数年間
使いましたが、台所をリフォームした時に 
今の電子レンジに買い替えました。

それから早くも16年。
最近 寒さに弱くなって冬場になると
動かない・・・
というか操作パネルが、反応しないんです。

煮炊きして部屋の空気が、暖まると
使えるようになりますが、待てないときは、
お湯で浸した ふきんでパネル面で温めて
使います。

2階でも使っている電子レンジもあるので
交換すれば快適に使えるのですが、
冬場だけのことなので使い続けてます
2014-02-06 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
暖かかったから
2014年02月01日(土)
あさってお寺さんが、来るので
朝から家の中を掃除していました。

土曜日なので夫も外に出ることもなく
お昼ごはんを食べてから
お天気は、良いし 暖かいので

『外の掃除もしておこう』

と、まず側溝にタバコの吸殻や
空き缶などが、捨てられていないか
見に出ると、側溝に あったのは、

嘔吐物・・・

『何でウチの前で〜〜!』
というのと
『昨日の晩?』
とか
『朝からこんなんやったん!』
と思うと
『見た人 気分悪いやん!!』

で、すぐさまホースを外まで出して
洗い流しました。

寒かったら見逃していましたね・・・
2014-02-01 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
惜しいことをしたかも?
2014年01月31日(金)
関西ローカルの番組のコーナーで
夕方4時ごろ放送される
”昨夜のシンデレラ”

昨日のシンデレラ(酔っ払い)さんは、
前日60歳の誕生日を迎えて
定年退職したという方でした。

そこで
「奥様から何かプレゼントは、ありましたか?」
という質問に
「何も無いよ〜」
というような答えをされたのを聞いて
『あ!私もそうやった・・・』と

先月 夫の誕生日だったのですが、
その数日前に私たちの子供のような存在の
お嬢さんの結婚式に出席したため 
まだその興奮さめやらぬ時期ということもあって
いつものようにケーキでお祝いしただけ。

それで
「還暦やったから何か赤いものを
 プレゼントをしたら良かったかなぁ〜」と

今頃になって惜しいことをしたような気分に
なりました。

でもそれで夫が、文句も言ってるわけでもないので

「それやったら私のときも何も無くてもいいや〜」
という気分に

子供や孫がいたらお祝いして
くれるんでしょうけど・・・。
2014-01-31 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
情報提供
2014年01月27日(月)
10年余り前のこと 弟家族が、両親と
同じ敷地で住むようになった時に
実の親子でも扱いにくい母が

「嫁と いい関係を保てるはずが、無い!」

と思っていたので しばらくして
義妹をランチに誘いました。
 
すると!
すでに母のことでアップアップしていた義妹。

仲を取り持ってあげたいところですが、
母の気質では、私と母の関係が、悪化するのが、
目に見えています。

それで ただ話しを聞くだけでしたが、
とても喜んでくれたので次のランチへと
つながっていき話題も嫁姑問題から 
しばらくすると父の認知障害の 
いざこざのことに変わり
その後、父と姑の介護の情報交換と
なって続いてきました。

父も亡くなって最近は、義妹と母が、
うまくやっているようなので
 
「私の役目も終わったかな?」
と思っていたら先週、義妹から
ランチのお誘いが、あったのです。

また母が、無理を言って困らせているのか?
と心配しましたが、そのようなことも
無く・・・

ただ話していて気づいたのが、
体裁をつくろいたい母は、
義妹に本心を言わないので
私が、母から聞いた少ない情報の中にも
義妹の役に立つことが、あると言うことでした。

母と義妹が、快適に暮らせるように
これからもランチは、続きそうです
2014-01-27 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
今は、健康的
2014年01月26日(日)
私が、病気をするまで 夫は、2時間ドラマを見ながら
寝てしまい番組が、終わっても起きることなく
日付が、変わる頃ようやく起きて それからメールの確認。
1時近くなって やっとお風呂。

なので私が、お風呂に入るのは、1時を過ぎてから・・・。
一度寝ている夫は、それからメールの返信などをして
3時頃に寝る、という日も珍しくありませんでした。

そうなると私は、目が冴えて寝られません。
それでも朝は6時過ぎに起きるのですから
寝不足で時間が、あれば朝から寝ている日も
あったくらいです

そんな生活を変えようとしても夫は全く
改めようとは、せず・・・

でも そんな生活も原因になっている
私の病気。

退院してから 夫は、10時には、
お風呂に入ってくれるようになったので
洗濯を済ませても12時過ぎには、
寝られるようになった私

すると夫もだんだん早く寝るようになり
今では私より先に寝てしまいます。

そのかわり夏は、すっごい!早起きですが・・・

大変なことにならないと生活は、改善
できないものです。
2014-01-26 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
片付かない
2013年12月29日(日)
喪中で しかも母が、入院中のため
このお正月には、義妹夫婦も呼ばないことに
しました。

それで寒いこともあって掃除をしないまま
年を越しても かまわないと思っていましたが、
昨日の天気良さに 一番ほったらしの私の部屋を
片付けて2階の南側の窓だけきれいにしました。
(夫も初めて自分の部屋の窓を掃除しました

それに気を良くして今日は、
水周りを掃除したかったので
さら「どこへも行かない!」
と言っていたのですが・・・

洗面台の掃除が、終わった時に
夫が、どうしても今日行きたいところが、
あると言い出して

夫「なぁ 一緒に行けへん。
  正月 誰も来えへんねんから正月中に
  掃除してても怒る人 いてへんで」
と誘ってきます。

夫の行きたいところの近くのスーパーに
行けば、一つ用事が、片付くこともあって
結局行くことに・・・。

夫の言うようにお正月に掃除をしているかも
2013-12-29 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
感度良好〜?
2013年12月20日(金)
姑と暮らし始めたころ階段の下から呼ぶ姑の声に
気づかず 夫が、突然
「ハイ!」
と返事をするのに驚いて

「やっぱり親子やねぇ〜
 私の耳は、反応せえへんわ〜」
と思ったものです。

しかし いつの間にかそれは、逆転して
さら「あ、呼んでる」
夫「なに?」
さら「お母さん 呼んでる」
夫「うそ!聞こえへんかったで」
と言うように・・・

ハッキリ聞こえていないんですけど
感じるものが、あったんです。

「ようわかるなぁ〜」
と言う夫に
「お母さん探知機付いてるねん

今は、夫探知機だけになったので
感度が、良くなっているような・・・
2013-12-20 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
生活能力は、ゼロでも
2013年12月01日(日)
夫の生活能力は、小学生以下・・・
ゼロに近いぐらい
”何もしません!できません!”

しかし人間力というか
コミュニケーション能力が、
優れているんです。
それで自営業が、成り立って
いるようなモンですけど

”片割れ”だと思っても結婚当初は、
育った環境の違いからよく喧嘩をしました。

そのたびに夫は、
「同じことで喧嘩をしないための方法」
を見つけ出すため納得するまで
話し合う人だったのです。

お陰でお互いの考え方が、よくわかる
ようになりましたし
「譲るべきところ」と 
「踏み込めるところ」の
距離感を掴むことが、できたので
喧嘩は、ドンドン減っていきました。

それでも小さな衝突は、今でも
ありますが・・・

私の親は、一方的に 怒るだけで
何を考えているのか聞こうとも
しませんでしたから世の中
そんなもんだと思っていました。

会話でキチンと解決してくれる夫に
感謝しています。
2013-12-01 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
夫の希望で
2013年11月30日(土)
最初の縁談が、あってから
夫と お見合いするまでの数年間に 
いただいた縁談の お相手は、
”ほぼ!”長男さん
でしたから
まず次男三男さんとの結婚は、
ないだろうと思いました。

そこで同居を覚悟したんです。
その理由は、
「別居してからの同居は、辛いだけ」
どっちみち嫁姑のバトルを するのなら
「どういうものか早く知りたい」
と思ったのと
”引越し”
の経験が、ないだけに
引越しするのが、面倒だったから・・・

で、結婚に向けて話が進みかけても
そんな話題を口にしない私に

夫「なんで親と同居か別居か
  聞かないんですか?」
さら「同居するつもりですが・・・」
夫「同居で いいんですか!」
さら「別居させてもらっても
   いつか同居するんなら
   最初からの方が、いいです」
夫「ボクは、いやです!
  親と離れて暮らしたいんで別居します」
さら「あ・・・そうなんですか・・・
   わかりました」

ということで
舅が、亡くなるまでの10年を
別居させてもらいました。

夫は、
「別居する」
と答えて私を喜ばそうと
待ち構えていたそうなんです
2013-11-30 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
まあるい形
2013年11月29日(金)
夫と出合った時に
”自分の片割れ”
だと感じたことは、今も変わらず・・・
というより結婚以来
「間違いない」
と思わせられることばかりでした。

夫の得意なことは、私が、苦手で
夫の苦手なことが、私は、得意!
ということは、全てにおいて
”明確”
なんです

引き裂れた断面、ギザギザの
形が、ピッタリ合って
もともと丸かったとしたら
二人合わせると
まあるい形になるという
イメージです。

それに姑が、元気だった頃は、
私たちの足りない部分を
姑が、補ってくれたので
3人で完全な丸になっていたと
思っています
2013-11-29 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
使い分け
2013年11月20日(水)
喪中のはがきを出さないつもりに
していたのですが、姑を送ってくれた親戚や 
お供えなど下さった皆さんには、
出さないのも失礼かと思って
準備をしていたところ
父が、衰弱しはじめたため
作業は、中断したままに
なっていました。

なので父の名前を書き加えて作業再開です。

私の父が、亡くなった時は、
夫側の関係者には、知らせなくても
いいと思っていたので
私だけの名前の喪中ハガキにするつもり
でしたが、夫婦連名に せざるを得なく
なるとは・・・。

友人からは、年賀状を いただきたいので
予定通り出しません。

寒中見舞いも製作して使いわけます
2013-11-20 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
アクセサリー談義1
2013年11月05日(火)
姑のアクセサリーの中で たった一つ
私が、欲しかったのは、
”パールのネックレス”
なんです。

同居して間もなく姑が、
「この年になったら白い真珠のネックレスは、
恥ずかしい」
と言って淡いグレーのものを買い求めました。

とっても上品な色だったので
最初に見た時から

「こんなん欲しいな〜ぁ!」
と思っていたので姑が、

「好きなん取りや」
と言ってくれたとき

さら「真珠のネックレスだけ頂戴!
   他のは、ぜんぜん欲しいと思えへんから
   要らんし」
とハッキリ言ったんです

姑は、
「そんなこと言わんと〜他のも
 もろてえなぁ〜(貰って)」
と笑っていましたけど。

今見ても とってもいい色しています
やっぱり これだけで充分です
2013-11-05 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
心地よさ
2013年11月04日(月)
着飾ることを好まなかった姑は、
”宝石”
とうものも欲しがりませんでした。

ただ”身だしな”みとして ある程度の
アクセサリーは、持っていたのですが、
小柄で華奢だった姑より全てにおいて
大きい私には、姑の指輪や時計は、
合いません。

それに姑が、元気な時から
「私が、死んだら好きなん取りや」
と言ってくれていましたが、その時から
ある一つのネックレス以外は、要らないと
言っていたんです。

それで甥っ子君への”出産祝”を義妹に届ける時、
渡しぞびれていた姑のアクセサリーを
持って行きました。

義妹は、気を使って
「さらちゃん、使えへんの」
と言ってくれましたが、時計も指輪も義妹に
ピッタリ!!
義妹も「私ってお母ちゃんと一緒やったんや〜」
と驚いていました。

あまりにもピッタリだったので
やっぱりこれらは、義妹のものに
なるべきだったんだと思えて
心地よかったです
2013-11-04 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
どこかで思い切らないと
2013年11月01日(金)
結婚するまで洋裁の仕事をしていたので
自分の服も ほとんど縫っていました。

結婚後は、同じマンションの洋裁を趣味とする
同年代の奥さん達と楽しむ程度になって
そのうち全くミシンを踏むことが、
なくなってしまいました。

普段着など色あせるほど着たものは、
処分したものの いい生地で縫ったもの
あまり着る機会の無かったものは、
捨てられず今も 押入れに眠っています。
手作りのものは、なかなか捨てられません。

そんな話を生協の時にしたら

「とりあえず写真に撮って それから考えたら」
と・・・。

お子さんが、学校で作った作品なんかを
写真に残されていますものね。

そうは、思いながらなかなか実行できませんでしたが、
大事に残しておいても30年も前に縫った服を
今更着ることもないですし やっぱりそれが、
一番 いい方法のようです
2013-11-01 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
いいタイミング
2013年10月28日(月)
昨日、姑側の親戚の集まりに行ってきました。

以前は、定期的に姑の世代の

”いとこ会”

が、開催されていたのですが、
”いとこ”の多くが、故人となってしまったので
いつしか その子供たち(夫の世代)が、
中心の集まりになっていたのに いつも
姑が、

「大阪市内まで よう行かん」

と、かたくなに拒否したため一緒に
行く機会も無く今回、初めて参加しました。

会場は、このところ偽装メニューで騒がれている
レストラン

騒がれる前に決まっていたので夫と

「ええタイミングやったね〜
 今やったら ほんもんしか出えへんよ」

と言っていたんですが、ホントにお値段以上に
良い素材で と〜〜ってもおいしかったです
2013-10-28 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
朝の お供え
2013年10月27日(日)
姑に認知の症状が、出てきた頃から
甘いものばかり口にするようになって 
スティック砂糖を
朝は、コーヒーに3本
昼ごはんは、梅干に1本
おやつの オレンジジュースに2本
晩ごはんにまた 梅干に1本
そして食後に 丸飲み1本
寝る前に丸飲み1本・・・

と手の届くところに置いておくと アッという間に
無くなりました。

それで朝、5本だけ出しておいて
無くなったら その日は、おしまい。
と、いうことにしていたのですが、それでも
買い置きは、欠かしませんでした。

その後 まもなく姑は、入院、施設へとなって
残されたスティック砂糖。

夫も私も朝食のコーヒーに砂糖は、入れません
お客様が、あったときにしか使わないので
それだけだと なかなか減りません。

なので今も毎朝、姑にコーヒーとレーズンパンを 
お供えしています。

これで2日に1本 無くなります。
姑に買った 砂糖ですから姑に消費してもらって
いますが、あと一袋50本あるのでまだ
3ヶ月ほど お供えは、続きそうです
2013-10-27 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
変えられないもの
2013年10月21日(月)
子供の頃から母が、朝、家の掃除をするのを
見ていたので

”掃除は、朝しなければならない”

と、結婚してから姑と同居するまでは、
そうしていたんです。

でも同居してから仕事にも行くようになったので
朝から掃除している時間など ありません。
それでも

”朝にするもの”

と決め付けて土日にならないと
掃除できないことになってしまいました。

それなのに 寝る前に掃除(部屋を箒で掃く程度ですが、)
をする姑に

「何も寝る前に せんでも」
と 思っていたんです。

それが、病気をしてから元気な午前中に 
することしておかないと午後からでは
体が、もたない・・・ことになって
やっと”朝の掃除”を諦めることが、できました。

今は、夕飯の後や お風呂に入る前に しています。
自分の生活の場なので もっと早くに

”いつ掃除してもいい”
と思えばよかったのに子供の頃に

”刷り込まれたこと”

は、なかなか変えられないものです。
2013-10-21 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
祖父、叔父、そして私
2013年10月13日(日)
子供の頃、経済的にも時間的にもゆとりが、なかった両親が、
世間のことを何も教えず、何の体験もさせることないまま
幼稚園に行くことになった私。

遠足で 潮干狩りに行ったら 何をしていいのか
わからず、突っ立ってるだけでしたし
プールに行くと言われても”プール”も”水着”も
なんのことやら・・・で初体験だらけでした。

で、とっても楽しみにしていた初めての
運動会の思い出が、

”寒かった”

ということ。

10月の中頃(今頃)だというのに 寒くて寒くて
生まれて始めて
”歯が、勝手にガチガチする”
という経験をした日に父方の祖父が、脳卒中で急死しました。

60代半ばでした。

それから20年後、結婚してまだひと月も過ぎていない時に、
叔父(父の弟)が、これまた脳卒中で倒れ数日後に
亡くなりました。
50歳直前でした。

そして私、3年前、脳内出血で入院しました。

3代続きましたが、私は、生かされました。
祖父と叔父は、酒飲みでしたけど私は、飲みませんから
その違いが、あるのかもしれませんが・・・。

でも14人も従兄弟が、いてるのに
「なんで私やったんかなぁ〜」
と思うことは、あります。

よく”血筋”って言いますが、侮れません。
それまでは、意識もしていませんでした。

私自身も気をつけていますが、義妹も
「脳疾患は、ウチの血筋やから気をつけな」
と弟の塩分摂取に注意を払っています。
2013-10-13 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
日本語いろいろ
2013年10月04日(金)
食事を終えた夫が、夕刊(9月30日付 朝日新聞)を読んでいて
「”みめ”って何や?」
と言い出したので何のことかと聞くと

一面の「民謡をたどって」の中に
「唄は声より文句がだいじ
 人はみめより心持ち」(荷方節の歌詞)
とあったのです。

さら「”みめ”って”見た目”のことでしょ」
夫「そしたらなんで”見た目”にせえへんねん
  ”みめ”なんていう日本語無いやろ」
さら「短歌とか歌を作る人たちには、普通に使われている
   言葉かもしれへんよ」
夫「そんなん一部の人だけで皆に伝われへんで」

その時、ある言葉が、降りてきました。
さら「”見目麗しい”っていう言葉が、あるやん」
夫「みめうるわしい・・・・みめうるわしい
  あるなぁ」

「日本語に無い」とは、偉そうに よう言うたもんです

「知らないから言える」んですね。
 
知識は、限られてますから何でも知っていると思うと
大間違いだということと

”見目麗しい”とは言うものの
単語として”みめ”は、使わないなぁ〜ということに
気づかされました。

アホなこと言ってるようでも勉強になるもんです
2013-10-04 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
心をなくす
2013年08月09日(金)
前回”姑のお友達の絵手紙”のことを書きましたが、
同封されていた私たち宛のお手紙に

「写真を同封して頂いておりましたのに・・・」
という内容が、あって

『写真って? 写真送ったん?? どんな写真???』
と すぐに思い出せませんでした。

しばらくして2月に姑の様子をお知らせする手紙を書いた時
お正月に施設で撮った写真を同封したことを思い出しました。

このお手紙を 頂いてなかったら思い出すこともなかったかもしれません。

心を亡くすと書いて”忙しい”や”忘れる”になります。

忙しいと ほんとに忘れてしまうものなんだと実感したことで
他にも忘れてしまっていることが、あるに違いないと
思うようになりました。

今年前半が、おぼろげになってますけど
2013-08-09 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
まとめたら大変
2013年08月04日(日)
暑いからと する気にならなかったアイロンがけ。

でもハンカチや夫のワイシャツ類、私の日よけになる上着などなど 
たまりにたまって着るものが、なくなりそう・・・というか 
すでに夫には形状記憶のワイシャツを多少のシワは、我慢して着て
もらっているし 
私も暑くてもアイロンがけのいらない上着で ごまかして
いるような状態です。

ぎりぎりにならないと しないなんで夏休みの宿題と一緒

今日は、特に予定が、無いので9時から始めたアイロンがけ

全部かけ終えたら12時半でした。

やっぱり まとまると大変!

洗濯するたびに チマチマとアイロンがけする方が、楽なんでしょうけど
なかなか そんな気にならないもので今は、

「これでしばらくアイロンがけをしなくても大丈夫だよ〜」

という解放感に 浸っています
2013-08-04 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
手作り水煮風
2013年08月03日(土)
ダイエット効果が、あるというサバ缶、昨日も味付けと味噌煮は、
棚に十分ありましたが、水煮は売り切れのまま。

それでサバを1尾買ってきて圧力鍋で水煮風に炊いてみました。

筒状に切ればより缶詰らしくなったのですが、2枚におろした
ものしか手に入りませんでしたから片身を4つに切って
臭みを取るために湯通しもしました。

味付けしないと夫が、食べないので薄味にして生姜を多い目に入れて
後は、圧力鍋にお任せ。

最後に煮汁を煮詰めて一晩寝かせたら夫でも充分食べられる味になった
ようです。
圧力鍋のお陰で缶詰のように骨まで食べられました。

しばらくお昼ご飯の一品は、このサバです
特別 美味しく見えませんが、こんな感じ
2013-08-03 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
”たまに”は、美味しい
2013年08月02日(金)
生まれ育って今も住んでいる所は、ぶどうの産地です。

当時、小学校は、ぶどう畑に囲まれていましたし 通学路も ぶどう畑の中
同級生にも ぶどう農家の子が、いました。

高校の時には、叔父のところへ ぶどうを出荷するアルバイトにも
行っていましたから ぶどうの中で仕事をし 出荷に適さない
ぶどうは、食べ放題。

成人する頃には、
「ぶどうなんか食べたくもない・・・」
と辟易状態

そんな私を後目に姑は、
「ブドウの産地で良かったわ〜」
と直売が、はじまると親戚や友人にブドウを送りまくり
よく買ってきては
「さらちゃんも遠慮せんと食べや〜」
と言ってくれましたが、しっかり!遠慮していました

姑が、いなくなって今の時期、頂もののお返しや ちょっとした
お礼などには

「ぶどうが、一番いいかなぁ」

と すでに4軒に お送りしました。

そして たまに食べるぶどうは、
美味しいものです 
2013-08-02 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
買い替えの年
2013年08月01日(木)
これまで姑のことで 目いっぱいだったせいか こんなことに
なるまで気づかなかったの?と思うことが、ありました。

それは、17年使っているFAX電話!

機能的には、なんの問題もないのですが、17年という歳月にコードの
表面が、劣化して1センチほど中の線が、丸見えです。

いつからこんな状態だったんでしょうか

これは、もう限界と買い替えることにしましたが、最近、自宅に
FAXなんか送られてきません。

ウチには、会社用のFAX(複合機)が、あるし・・・

「FAX電話なんか要らんやん」

ということで普通の電話を買うことにしました。

5月には、洗濯機と冷蔵庫を買い替えていますし
今年は、家電の買い替え年のようです。
2013-08-01 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
開店直後に売り切れ
2013年07月31日(水)
昨日のテレビ番組で体内でダイエット効果のある物質が、出やすい人と
出にくい人が、いるというのを やっていました。

で!
「さば缶が、ダイエット効果のある物質を出しやすくする」
そうな・・・。

そうなると 夫も
「食べる食べる!」
と食べる気 満々。

今まで サバは、
「昼の弁当によう入っているから 食べたない」
と一番嫌がっていた魚なので食卓に上ることは、ほとんどありませんでした。

今日は、銀行で月末の支払い(振込)をする為、早い時間に家を出たので、
開店直後のスーパーに行ったのに さばの水煮缶は、すでに

売り切れ!

そんなことになるだろうとは、思っていましたけど 開店直後と
いう早さは、予想外
「誰か買い占めたのか?」
と思ってしまいました

まだ味付け缶と 味噌煮缶は、有ったので その二缶を買って
早速 お昼ご飯にしました。

すると
夫「これなら食べられる」

しばらく缶詰は、売り切れになると思うので 次は、生のサバを
2,3匹買って圧力鍋で炊いてみようと思います。

サバも売り切れるかな?
2013-07-31 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
廃品回収を活用
2013年07月28日(日)
今日は、町会の廃品回収の日でした。

廃品回収に出せるものは、
新聞紙(もちろん広告も)雑誌類 古布類 アルミ缶そして
段ボール。

ウチは、この段ボールに通販の段ボール箱は、もちろんのこと
贈答用のお菓子などの外箱、ティッシュの箱に日常買う お菓子の箱 
レトルト食品の箱などなど全部広げてペチャンコにして廃品回収に
出しています。

通販などの小さ目の段ボールを含めると ひと月で ふつうのごみ袋が、
程よく いっぱいになるくらい溜ります。

以前は、ゴミにしていましたが、ある時、
「こんないい紙捨てるのは、もったいない」
と思ったので段ボールと一緒に出してみました。

もし
「こんな小さな箱まで出さないでください」
と言われたら 出すのを やめようと思ったのですが、毎回、回収して
下さるので大丈夫そうです。

でも そこまでするお宅は、少なそうで生協のお仲間も
「そんなんゴミにしているわ〜」
とうことでした。

もし新聞紙などを業者に持っていくような地域なら そこまでしませんけど 
月一回 家の前に置いておけば回収してくれるのですから捨てずに
溜めています。
2013-07-28 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
良さを見直し
2013年07月13日(土)
築47年の 我が家。
当然のことながら この家を建てた姑の暮らし方で ずっと過ごしてきました。

たとえば座敷は、畳が、焼けるからと、雨戸は、ほとんど閉めたまま。

暑かろうが、寒かろうが、日が、長かろうが、短かろうが、
「外から見えると危ない!」
と晩ご飯後には、1階の全ての雨戸を閉めました。

気候のいい時期でも
「いつまでも開けてたら狙われる!」
と元気の良いときは、わざわざ2階まで雨戸を閉めに来たくらい姑は、
締め切った生活を していました。

が!

私たちは、家に居る時は、網戸のない窓を 除いて どこもかも
寝る前まで開けっ放し!

すると 思いの外、風が通るんです。

夫も
「こんな ええ風が、入っている家やと思えへんかった」

1階の風の流れは、2階にも影響するようで これまでより蒸し暑さが、
軽減されているような感じが、します。

夏が、こんなに暮らしやすい家だったとは・・・
古い家も 捨てたもんでは、ないなと
2013-07-13 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
キャベツの千切り
2013年07月11日(木)
細かい作業をするのが、好きな私の手は、タマネギのスライスも
スライサーを使わず包丁で切ります。

キャベツの千切りも細く切るので(1ミリ幅ぐらい)姑にも
「さらちゃんが、切ったキャベツは、細すぎて歯の間に入ってしまいから噛まれへん」
と言われたことが、あります

昨年、自宅兼会社になったことで お昼ご飯を家で食べる夫。

お昼ご飯まで手の込んだことは、したくないのでキャベツの千切りを
よくするのですが・・・

夫「キャベツは、もうちょっと太い方が、甘みが、あって美味しいと
  思うねんけど もうちょと太う切ってくれへんか」
さら「え〜そんなん難しいわ〜」
夫「それ おかしいやろ。
  細う切るのが、難しいって言うんやったらわかるけど 
  太い方が、簡単やろ?」
さら「私、細いのが、普通やから ぜんぜん難しいこと無いねんもん。
   タマネギのスライスも出来るしぃ
夫「あれは、よう出来てる!せやけどキャベツは、太いほうが、ええ」

それで意識して太めに切ってますけど私は、細い方が、美味しく感じるんですけどねぇ・・・
2013-07-11 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
節水効果
2013年07月09日(火)
昨日、水道の検針日でした。

洗濯機が、新しくなって初めて丸々2ヶ月の水道代。

新しい洗濯機は、洗濯物の量を感知して洗剤の量とか 水量を
決めてくれるのですが、これまでの洗濯機は、4.2sで
最高水位で40Lぐらいを ほぼ毎日 使っていました。

新しい洗濯機が、決める水量は、だいたい40Lとか41L
「そんな変われへんやん。これで節水効果が、あるんやろか?」
と疑っていましたが!

なんとビックリ!
姑と3人の時のピーク時の半分。
前回の2/3です。

思った以上の節水効果が、ありました!

買い替えて 良かったです〜
2013-07-09 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
一つは、無理
2013年06月30日(日)
今まで姑と住み分けていたので私たち夫婦が、過ごす2階にも
冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポットなどを置いて友人が、来ても
飲み物ぐらい出せるように していました。

でも もうそんなことを しなくてもいいので
「節電のためにも2階の家電を減らした方が、いいかなぁ?」
と思っていた矢先、湯沸かしポットが、壊れました。

病気をしてから朝は、ゆっくり寝るようになったので朝ドラを見ながら
2階で朝食をしていたのですが、ちょうど良い機会と思って朝も台所で
食べることにしたのですが、朝食の パン、リンゴ、牛乳など
2階の冷蔵庫から移すと台所の冷蔵庫は、一気に満杯・・・

これでは、節電になりません

二人でも3日分の食料を買いだめしますから冷蔵庫を一つにするのは、
無理みたいです

(ブログ村のカテゴリー これまで「50代主婦」でしたが、
 いずれ60代になるんだし・・・ということで
「生活空間」もいいかな?と思ったのですが、
「熟年夫婦」に変更しました。)
2013-06-30 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
前へ
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー