10日ほど前に2時間も話したのに
義妹@弟(の妻)からランチのお誘い。
その日は、私の予定もなかったので
駅前のケーキ屋さんに
お昼のお客さんの最後の一組に
なるまでいました
来月の父の一周忌のことや
母の様子など肝心な話もしましたが、
ほとんど たわいのない話
(女性ってそんなもんですよね )
どういう流れでか味覚の話になって
義妹「これまでずっと私の好みでいいと
思ってたのに
息子@長男に
『鮭のムニエルにタルタルソースは、いらん』
て言われるし
息子@次男は、
『マヨネーズのかかったお好み焼きなんか
食べたない!』
って言うし今頃、言われてびっくりしてます」
私も同じようなものなので
さら「それって○○(実家の苗字)の口っていうこと?
味覚も遺伝するんやろか?」
義妹「そうそう おとうさん(弟)と一緒やから
そうなんかなぁ?」
ソースは、ドボドボ
マヨネーズは、べっとり
ケチャップは、たっぷり
の夫も姑が、そうやって育てたから
と思っていましたけど
遺伝だったのかと・・・
それでは、どうしようもない
もう諦めていますけど
|