築50年の我が家、脱衣所も1畳足らずと
とっても狭い
床は、マメに掃除機をかけているが
壁の化粧合板の隙間に埃が、
たまっているのに気づいて
床に置いている脱衣かごをどけて
隙間ノズルで埃を吸い取ったら
下から20センチぐらいの様子が、
”おかしい・・・”
でも
薄暗いのでよく見えないので
懐中電灯で照らしてみたら
下地の板が、無い!
同じ面にあるもう一カ所の隙間も
小さな引き出しの家具をどけてみたら
同じように開いていて どちらも
割り箸、突っ込んだら 余裕で入った・・・
ということは、
一番下の下地を張らずに
化粧合板を張られたということになる。
でもでも!
ここが、夫の言う”けもの道”ならぬ
”害虫道”かもしれない!
5ミリほどの幅だけど
ゴキブリやムカデぐらいは、
出てこれる
こんな手抜き工事をされてたなんて〜 
夫と割り箸をあててガムテープで
穴を塞いだ。
これでもうゴキブリやムカデが
出てこないことを願っている
|