4月の統一地方選挙。
選挙運動に関わりたこくない夫にも
応援要請が、あって
”会議”
なるものに行ったのですが、
帰ってくるなり
夫「あんな”おとなの世界”
オレには、向いてないわ」
って
会議では、選挙運動での(選挙違反しないように)
注意点が、あまりにも多すぎて覚えきれなかった
と・・・。
それは、これまで選挙に関わったことが、
ないのだから仕方のないこと。
ただ曲がったことは嫌いなため
違反行為をすることは、許せない性分なのに
見聞きしたことは、人に話さずには、
いられないところが、あって
”しゃべりすぎて選挙違反するかもしれへん”
という心配でがんじがらめになっている様子
なので夫が、言う”おとな”とは、
寡黙な人のことらしい。
しゃべってない時も
メールをしたりフェイスブックに
書き込みしたりと
寡黙
ということからは、ほど遠い。
それどころか夫が、黙ったら
”具合が、悪いの?”
と思う 
|