朝からお墓参りをしてきました。
華奢な雑草が、あちこちに生えていて
「こんな雑草、今まで見たことないわ〜」
って思いましたけどコレまでGW中に
お墓に来ることありませんでしたから・・・
「願わくは花の下にて春死なん その如月の望月の頃」
西行のこの歌の”花”というのは、
”梅”のことですが、桜が、咲くと
この歌を口にしていました。
”花の季節に・・・”
というのは、姑の希望だったようです。
桜より ひと月遅れで去年の今日
つつじの季節に旅立った姑。
お葬式の日の澄み切った青空と
輝く新緑が、忘れられません。
天国では・・・
姑「な!願ごたら叶うんや!」
と”ドヤ顔”で皆に会っていたに違いない
と思っています
そして4年前の今日 私は、
自分の体を過信して無理を重ねたため
脳内出血で入院しています。
左半身に 痺れの症状が、あり
左足の動きの鈍さが、ありますが、
”命拾い”
させてもらったことに感謝する日に
なりました。
|