毎朝3本
2014年05月06日(火)
この1年間に お供えで たくさんの
”お線香”
を頂きました。

もちろん どれも贈答用の高級な
”お線香”
中には
”いちまんえん”
するものもあって
粗供養を送るのに値段を調べて 
”びっくり!”
しました

食いしん坊の夫は、
「線香なんかもろても しゃーない」
と バチ当たりなことを言ってますが・・・

昨年 四十九日の法要が、終わってから毎朝
3本の お線香を焚いてきたのに
姑の溜め込んでいた お線香を使い切ったのが
先日の命日の頃。

一日3本でも減らないもんですね

頂いたお線香は、姑が、ためていた量より
はるかに多いので かなり持ちそうです
2014-05-06 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー