町内会の定例会議の内容が、回覧板で
回ってきました。
お昼前だったので台所仕事をしている私のために
読み上げでくれるのは、いいのですが・・・
夫「『秋の催しものに多数参加してくださり
成功・・・タヌキ?に終わりました」
さら「”セイコウリ(成功裡)やん〜 」
夫「へえ〜セイコウリ?そんな言葉あるんかぁ〜」
漢字が、読めないとうか語彙不足・・・。
”自ら”は、”じら”
”公の場”は、”こうのば”
”軒並み”は、”けんなみ”
と読む夫
何度も正していますが、覚える気も無く・・・
プライドもなければコンプレックスもありません
でも学校では、教えてくれない
人を寄せ付けたり まとめたりする
能力の高い人です。
人間なんてバランスの悪いもんです 
|