古くても大丈夫?
2013年12月17日(火)
先日 三省堂の国語辞典が、
何年かぶりに新しくなったという
新聞広告を見ました。

私が、持っている国語辞典も三省堂ので
結婚するときに買い求めて持ってきたもの
なので31年も使い続けていますから
新しい辞書に少し心動かされてながら
最近ネットで調べられるので
 
「使わなくなっているし
 漢字を調べるくらいなら
 古くても不自由ないしなぁ〜」
とも思います。

姑は、表紙の無くなった戦前の辞書を
使っていました。
文字は、小さく旧字体の漢字ばかりでしたけど
「これ使いやすいねん
手放せなかったようです。

今、買わないと姑と同じことになりそうな
気もするんですが・・・

若い人に
「こんな古い辞書使って〜」
と笑われるのも楽しいかも
2013-12-17 | 記事へ | コメント(2) |
| よもやま話 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー