叔母の思い
2014年12月11日(木)
私が、留守をしている間に
叔母(姑の妹)からお歳暮が
届いたのでお礼の電話をしてくれた夫。

すると
叔母「これまで姉ちゃん(姑)に さんざん世話に
   なったから送ってるねんから
   お返しは、いらんで!」
と言われたと・・・。

お中元のお返しをした時にも
そんなことをと言われてました。

夫は、
「おふくろが、したことでボクらは、なんにも
 してないやん」
と言ったそうですが、

叔母「姉ちゃんにでけへんかった分を返してるねんから
   受け取って」

これまで姑が、叔母に何を送っても

「お返しは、いらんで〜〜〜!!」

と言っていましたから叔母は、

”十分お返ししていない”

という気持ちが、あるように思ったので
遠慮無く頂くことにしました。
2014-12-11 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー