多すぎる
2015年07月13日(月)
母の主治医から弟夫婦には、
「家に帰るのは無理でしょう」
と言われているらしい。

それは”家”の事情。

母が、暮らしていた”はなれ”は、

”段差ありすぎ”

なので
再び骨折する可能性”大”
というのが理由。

車椅子で生活できる家なら
帰ることもできたかもしれないけれど
そうするには、リフォームどころではなく
建て替えすることになる。

それは無理。

そんなことを母が、知ったら
リハビリしなくなるので
言わないが、
”はなれ”は、
着々と片づけが、進んでいる

先日、義妹から
「要るものあれば持って帰ってください」
とメールが来たので週末実家に
行ってきた。

そこにあったのは、ドド〜〜ン!と
半紙の塊、3000枚


前回も大量に持って帰ったのに
義妹「まだ有りました・・・」って

20数年前のことだから
やる気満々だったんだろうな〜。

しかし!それにしても多すぎる
使い切れるのか?私

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2015-07-13 | 記事へ | コメント(0) |
| |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー