バランスを考える
2013年08月07日(水)
近いうちにどうにかしたいと思っているのが、舅の遺影です。

21年も前のことなので舅の遺影というが、当時は、一般的だった
紋付の着物を着た白黒写真です。

なので姑が、
「陰気くさい!」
と嫌がって一周忌を待たず その遺影を片づけてしまいました。

それ以来 お墓で撮ったスナップ写真を少し大きく引き伸ばして
遺影代わりに飾っています。
ふさわしいといえば ふさわしい写真なんですけど

今までは、それでいいと思っていましたが、姑の遺影が、あまりにも
いいので並べられません。

それでバランスの取れる写真に変えて姑の遺影も小さくして
二人分入る写真立てに入れたいと思っています。

子供の頃は、ご近所のどこのお宅に行っても お仏壇の上に 
ご先祖様の遺影が、ずら〜〜っと並んでいたもですが、
今時、どうされているんでしょう?

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2013-08-07 | 記事へ | コメント(4) |
| ご供養 |
我が家にも二枚の写真が 鴨居の所に飾ってあります。
でも、お寺さんがみえた時に こんな話をされた事があるんです。
『お参りするのは 仏壇であって こんな写真は必要ない。
まして 遺影は葬儀に必要だったからで 四十九日とか 何か区切りを付けて 片付ける物です。
手を合わせる物は お仏壇だけで良い』と。
それまで、何年も仏壇の横上に掲げてあったのに 今になって・・・と、思いましたが
葬儀に使うべく 変な加工をしてあるときもあります。
こんな顔ではなかったように思うときもあるんです。

でも、我が家も その額二つを取り除くと 
釘の跡がくっきり残ってるので 未だ、そのまんまなんですが。。。
『片付ける』=『処分』ですか?
片付けたら もう出す事の無い物ですが 『処分』も ちょっと考えさせられる行動ですよね。
そうそう、仏間の遺影は子供の頃は
とっても怖かったです(; ̄O ̄)

実家を片付ける時に我が家に持って来ましたが
そのまま押し入れにしまった状態です(;´▽`A``
どうしたら良いんだろう・・・
メーメーさん、
さすがに処分までしていませんでした。
姑の四十九日の後 仏壇回りを整理したら お仏壇の
下から出てきましたが、元に戻しました

遺影は、葬儀用って初めて知りました!

姑が、何を考えて そうしたのか
おばあさんの遺影が、居間にあります。
これも どうにかしたいです
きっしぃさん
子供の頃って そういうものですよね。
夜の仏間には、入りたくなかったですし

遺影を粗末にできませんからねぇ。
お寺に持っていくとかした方が、いいんでしょうかね?
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー