一緒の時はダメ
2014年12月29日(月)
これまで夫の衣類は、私が、
買っていたので私好みのモノばかり。

夫には、
「色が、おとなしすぎる」
と不評だったんです。

ただ姑の目もありましたから
私が、姑から

「あんな服着せたらあかん!」
と言われないように我慢もしていたの
ですが、もうその必要もありません。

で、昨日のユニクロの広告を見て

夫「この色、欲しい!」
と言うので買いに行ってきました。

私は、絶対!買わない色。

なのに
夫「似合う?」

と聞いてくる
さら「せやからその色嫌い!って
   言うてるやん」

それでも夫は、ごきげん。

それで一緒に出かける気は、ないからね

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2014-12-29 | 記事へ | コメント(2) |
| |
うちもだいたい、夫の普段着は私が買います。
だって、センスないんですもん。
以前、一人でカジュアルジャケットを買ってきたのですが、
どのズボンと合わすの?というシロモノ。
店員に勧められるまま買ったそうです。
売れ残り買わされたんちゃうんと。
私も、一緒に出かける時は
それ着せません。
でも、私が選んできて着せても
想像と違うのがザンネン。
Mamさん
うちもそうです。
店員さんにすすめられたら断れなくて
買ってから他のお店の商品を見て
夫「こっちの方が、良かった・・・」
って

それに胴回り100センチですから
格好良くなりません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー