怒りませんよ
2014年12月18日(木)
百貨店へ買い物に行く予定にしていた日のこと。

夫「今日は、行くんか行けへんのか!」

こう言う時は、行きたくないというサイン。
夫自身は、気づいてないと思いますけど

さら「今日でなくてもええけど」

それでも
夫「おまえが、行くというんやったら行くけど」

って・・・私のせいにしようとしてるのも
わかっているので

さら「ええよ今度で」

夫「ほなそうしよう!」

すると夫は、
気になる仕事に行きました。

それならそう言えばいいのに
自分が、原因で行けないのいうのが、
嫌らしい。

私が、怒ると思ってる?

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2014-12-18 | 記事へ | コメント(2) |
| |
さらさん このやり取りうちの話聞いてたん?と、
突っ込みたいくらい…(笑)

まったく同じやわぁ〜ホンマに困ったもんやわぁ〜
気が進まんかったら、済ませたい用事ある・・とか
○○に変えてくれへん?とか

一番は 一人でいってけえへん?と言ってくれたらいいのに。
今行かないんは、お前のせいやで!と言わんばかり
困ったものです。
いいよ一人で行ってくるわ!と言ったもんなら
「最初からそうしたらいいやんか!」と帰ってきそう・・・
あ〜あ、疲れるわ〜(笑)



パルルさん
どこも同じようなこと言うたはるようで・・・
ほんまに疲れますね

今回は、夫の買い物なので
夫が、行かないとどうにも
ならなかったんです。

そうでなかったら一人で行ってますよ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー