呼び出しているのに
2014年06月25日(水)
スマホのラインを設定したら
友達の中に書道で親しくしてもらっている
お米屋さんの奥さんも含まれていました。

近くに住む娘さんに設定してもらったに
違いないと思うと同時に
”ちゃんと活用しているのかな?”
とも思ったので確認しようと

さら「ライン使える?」
奥さん「娘が”これ(簡単スマホ)は、アカンわ”
    って言うてた」
さら「ちゃんと設定されているのにね」
そう言うと

奥さん「それやったら かけてみて」

それで試しに かけてみたら
呼び出しているのに簡単スマホは、
ウンともスンとも言わず・・・

「やっぱりアカンね」

ということに。

”呼び出している”
ってどういうこと?

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2014-06-25 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー