対策を考える
2014年01月12日(日)
昨年の夏から夫のダイエットのために続けてきた
”キャベツの千切り”
毎晩、入浴前に切って冷蔵庫に入れているのですが、
先日、忘れたそうなんです。

夫に「無かった」
と言われたんですけど・・・
毎晩、ちゃんと切っているものと
思い込んでいるため
「切り忘れた」
自覚もありませんし 
「どうして忘れることになったのか」
という経緯も 思い出せません

忘れる時って そんなモンかもしれませんけど

キャベツを切った後、冷蔵庫に入れて
しまいますから目につかないので
忘れていても気づくこともありません。

それで 何か対策をと考えました。

”夕飯後、キャベツを出しておく”
これは、夏場は、できないと思ったので
器を出して おくことにしました。

ただ器を出し忘れないように
しないといけませんが

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2014-01-12 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー