頂き物あれこれ
2013年12月26日(木)
結婚式の引き出物のカタログギフトの品物を
決めかねていたら 別のところから届いた
内祝いも カタログギフトだったので
夫が、
「好きなん選んだら」
と言ってくれました。

それなら一つは、夫の好きな 
”食べるもの”
にして
もう一つは、私の希望するもの
で迷う必要が、なくなりました

カタログギフトは、選ぶ楽しみが、あるものの
商品が、限られますから 私的には、
商品券のほうが、いいと思っていたら
父の四十九日の粗供養も商品券にした義妹。

これは、品物でもいいような
商品券も いいような・・・

人様に差し上げるものは、難しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2013-12-26 | 記事へ | コメント(0) |
| よもやま話 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー