完璧を求めて
2013年10月07日(月)
甥っ子の運動会の日、実家で弟夫婦と一緒に
お昼ご飯を食べながら いろいろ話をしていると

母が、行っている医院(今は、借家)が、自前の診療所を建設中だと
言う話題から

弟「あそこは、検査三昧 薬三昧で儲けてから建てられるで」
夫「さらの行ってるクリニックも去年、新築しはったから 同じやな」
さら「そうやん ちょっと具合が、悪いっていうたら
   すぐ薬出さはるもん。
   せやけど 『効いている気がしないので要りません』
   って言うたら『わかりました』って
   無理強いは、しはれへんよ」
弟「そうやねん。それが、オカンは、よう断らんから
  余計な検査させられて 薬だされて 要らんこと
  ばっかりしてるねん」

姑も”先生”と名の付く人は、絶対的な存在でしたから
決して逆らうことは、しませんでした。
家では、文句は、言ってましたけどね

母もそんなところが、あるように思いますが、
健康オタクなところが、あって血液検査でも 
ちょっと異常な数値が、出ると とても気にして
治すことに専念しますから 検査は、大事なのかも
しれません。

義妹は、
「80歳過ぎたら悪いとこあって 当たり前やのにね」
言います。

常に完璧を求める母です。

    ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
2013-10-07 | 記事へ | コメント(2) |
| |
いつも読ませてもらっています。

実家の父も何種類もの薬を飲んでます。
かかりつけ医はすぐに(暇なときは特に・・)検査、検査と言うそうです。
開業医は薬や検査をしないと儲からないのでしょうね。。。

今回は便潜血が見られたそうで、大腸内視鏡検査をすることになりました。
84になってあの検査は酷だと思いますが、転ばぬ先の杖、or安心のための検査と思い、がんばって受けてもらうしかありません。

私の年代でも悪いところだらけ^^;
健全な生活をしていても悪いところなしで長生きはなかなか〜
Manさん
よく読んでくださっているようで
ありがとうございます。

私の父も84歳ですが、かなり弱っていますので
検査されるほどお元気なんですね。

長生きするなら頭も体も元気でないとね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:さら
性別:女性
年齢:50代後半
都道府県:大阪府
結婚して32年書道歴も32年 姑との同居は20年で終了し夫婦だけの生活になりました

»くわしく見る

バイオグラフィー